2009年12月12日
今年の漢字は『新』!
毎年残り少なくなってくると、その年を振り返る行事が増えてきます
昨日は2009年の「今年の漢字」が発表されました
『新』でしたね
鳩山新政権、オバマ新大統領、イチロー選手の新記録、新型インフルエンザの流行・・・などの理由で、いちばん多く寄せられた漢字だったそうです
理由はさまざまですが、なんとなく新たな希望の持てる漢字のように思えました
この不景気な時代に、みんなの希望もこめられてるようです
悪いイメージより、よいイメージのほうが気分的にもいいですよね
言葉は不思議なもので、悪い言葉や汚い言葉ばかり発していると、
どんどん悪くなって荒んでいってしまうようです
来年は世の中も、自分も新しく生まれ変われたらいいな~
そこで『新』のつく曲でも何か・・・と思って、思い浮かんだのがドボルザークの“新世界”でした。
その映像を探してたら、おもしろい組み合わせがあったのでご紹介します
この頃の日本は今見るとすごく新鮮ですね
この時代の人が、今の時代に来たら、どういう風に感じるんだろ~

昨日は2009年の「今年の漢字」が発表されました

『新』でしたね

鳩山新政権、オバマ新大統領、イチロー選手の新記録、新型インフルエンザの流行・・・などの理由で、いちばん多く寄せられた漢字だったそうです

理由はさまざまですが、なんとなく新たな希望の持てる漢字のように思えました

この不景気な時代に、みんなの希望もこめられてるようです

悪いイメージより、よいイメージのほうが気分的にもいいですよね

言葉は不思議なもので、悪い言葉や汚い言葉ばかり発していると、
どんどん悪くなって荒んでいってしまうようです

来年は世の中も、自分も新しく生まれ変われたらいいな~

そこで『新』のつく曲でも何か・・・と思って、思い浮かんだのがドボルザークの“新世界”でした。
その映像を探してたら、おもしろい組み合わせがあったのでご紹介します

この頃の日本は今見るとすごく新鮮ですね

この時代の人が、今の時代に来たら、どういう風に感じるんだろ~
