< 2013年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年07月22日

うなぎ!

今日は土用の丑の日ですicon01
そして日本中で“うなぎを食べる日”になってますねicon28face15

うなぎを食べるようになったのには諸説あるようですが、
最近はうなぎの数が少なくなって大変そうですicon10

うなぎといえば、昔は縁日なんかで“うなぎつり”があったとかface08
私たちの小さい頃は“金魚すくい”や“ひよこつり(?)”はあったのですが、これは初耳でしたicon67

調べてみたら、今もやってるところあるみたいですね!
youtubeでもたくさん出てました。
取るのはなかなか難しそうですね~face03  


Posted by すとん at 22:42ずっとあるもの&昔のもの

2013年07月12日

いったい何処へ・・・

なんとまた約一ヶ月ぶりですface07

7月に入り梅雨もあけ猛暑の日々ですicon197
みなさまお元気でしょうか?

暑くなってうちの扇風機も大活躍です。
何台かあって、大体は組み立てたまま保存してあるのですが、
去年買った一番新しい扇風機は「新しいから大事にしまおう」としっかり分解して箱に入れて保存してたので
「さあ、組み立てましょう~face02
と箱から出し組み立てていたら・・・


なんと部品が足りないicon196
羽を止める部品が見当たらないicon198
ショックでした!

結局もう一台買いました・・・face13
もう今後は分解して片付けたりしませんface14icon10
  


Posted by すとん at 22:54日常