2012年07月27日
いよいよロンドンオリンピック!
また夏のオリンピックがやってまいりました
ほんの何年か前ロンドンに決まったというニュースを見た気がするのですが
あっという間にそのオリンピックが来てしまいました
これで生まれてから何度目のオリンピックだろ~・・・と考えるとちょっと悲しくなるのですが
年のことは考えず、新しいスターの誕生を期待しましょう
早速サッカーは男女とも幸先のいいスタートですね。
日本選手の頑張りに期待してます
それと・・・開会式に誰が出てくるのか、
そこのとこも気になるところではあります
多分出てくるであろう大御所のスターを見て、
わ~、この人も老けたなあ~とか思いそうです。。。どうしても年のことになりますね
とにかく世界中の人が一緒に楽しめる大会になってほしいですね


ほんの何年か前ロンドンに決まったというニュースを見た気がするのですが
あっという間にそのオリンピックが来てしまいました

これで生まれてから何度目のオリンピックだろ~・・・と考えるとちょっと悲しくなるのですが

年のことは考えず、新しいスターの誕生を期待しましょう

早速サッカーは男女とも幸先のいいスタートですね。
日本選手の頑張りに期待してます

それと・・・開会式に誰が出てくるのか、
そこのとこも気になるところではあります

多分出てくるであろう大御所のスターを見て、
わ~、この人も老けたなあ~とか思いそうです。。。どうしても年のことになりますね

とにかく世界中の人が一緒に楽しめる大会になってほしいですね

Posted by すとん at
22:23
│ニュース・テレビ・新聞より
2012年07月24日
梅雨明け・・そしてイチローが!
昨日やっと梅雨が明けました!
この時を今年はどれだけ待ち望んだことか
暑さが厳しくなると、電力不足も心配ですが
豪雨に比べればなんのそのです
そして梅雨明けと共にビックリニュースが
イチローがヤンキースに移籍
え~!なんで今頃
まあ大リーグだからこんなこともあるのだろうけど
川崎ムネリンがぁ・・・・・・
なんだかこっちのほうがショック
この時を今年はどれだけ待ち望んだことか

暑さが厳しくなると、電力不足も心配ですが
豪雨に比べればなんのそのです

そして梅雨明けと共にビックリニュースが

イチローがヤンキースに移籍
え~!なんで今頃

まあ大リーグだからこんなこともあるのだろうけど
川崎ムネリンがぁ・・・・・・

なんだかこっちのほうがショック

Posted by すとん at
22:21
│ニュース・テレビ・新聞より
2012年07月20日
天候不順
今日もすごく不安定な天気です~
今月に入っての大雨で北部九州では至る所で被害が出てしまいました
一日もはやい復旧を・・・と願っていますが
こんな不安定なお天気だとなかなか作業も進まないと思います。
今日もまだまだ降りそうです
はやく安定したお天気になってほしいなあ~


今月に入っての大雨で北部九州では至る所で被害が出てしまいました

一日もはやい復旧を・・・と願っていますが
こんな不安定なお天気だとなかなか作業も進まないと思います。
今日もまだまだ降りそうです

はやく安定したお天気になってほしいなあ~


2012年07月10日
パンダといえば・・・
最近はあまり楽しいニュースもなく
報道されることといえば、ため息のでるような情けない話題ばっかりでしたが
先週ちょっとうれしいニュースがありましたね
パンダの赤ちゃん誕生
パンダに妊娠の兆候というニュースからあっという間で
いろいろ用意が間に合わなかったというおまけつきでしたね
無事に大きくなって
上野動物園の人気者になってもらいたいですね
またたくさんの人が動物園を訪れることと思います。
“パンダ”と聞いて我々昭和中ごろ世代が思い出すのは
1972年(昭和47年)のカンカン・ランランでしょう

この時のフィーバー(死語でしょうか?
)ぶりはすごかったですね~
パンダ来日記念にパンダグッズがたくさん出てきました。
その中でも一番印象に残ってるのは“パンダパン”です。
つまりパンダの形をしたパンですが・・・・
それが食べたくて仕方なかったです。
少々お高かったのでなかなか買えなかったんです。
味はいまのスティックパンよりまだ甘みの少ない感じでどうってことないんですけど(笑)
パンダを見るといつも思い出します
これもその頃のパンダグッズの名残ですね!
パンダの箸箱

(11日追記)
なんと
パンダの赤ちゃん、死んでしまったそうです
残念です
報道されることといえば、ため息のでるような情けない話題ばっかりでしたが
先週ちょっとうれしいニュースがありましたね

パンダの赤ちゃん誕生

パンダに妊娠の兆候というニュースからあっという間で
いろいろ用意が間に合わなかったというおまけつきでしたね

無事に大きくなって
上野動物園の人気者になってもらいたいですね

またたくさんの人が動物園を訪れることと思います。
“パンダ”と聞いて我々昭和中ごろ世代が思い出すのは
1972年(昭和47年)のカンカン・ランランでしょう


この時のフィーバー(死語でしょうか?


パンダ来日記念にパンダグッズがたくさん出てきました。
その中でも一番印象に残ってるのは“パンダパン”です。
つまりパンダの形をしたパンですが・・・・

それが食べたくて仕方なかったです。
少々お高かったのでなかなか買えなかったんです。
味はいまのスティックパンよりまだ甘みの少ない感じでどうってことないんですけど(笑)
パンダを見るといつも思い出します


パンダの箸箱

(11日追記)
なんと
パンダの赤ちゃん、死んでしまったそうです

残念です

2012年07月07日
ブログ再開します!
お久しぶりです
みなさんお元気でしたでしょうか?
お休みして約半年が過ぎ、あっという間に7月になってしまいました
長いことお休みしてましたがブログ再開することにしました
またぼちぼちやっていきたいと思ってます
相変わらずの私ですが、どうぞ今後ともよろしくお願い致します

みなさんお元気でしたでしょうか?
お休みして約半年が過ぎ、あっという間に7月になってしまいました

長いことお休みしてましたがブログ再開することにしました

またぼちぼちやっていきたいと思ってます

相変わらずの私ですが、どうぞ今後ともよろしくお願い致します
