< 2009年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月03日

クリスマスカード

毎年12月に入るとicon04
アメリカに住んでいる友達に
クリスマスカードicon30カレンダー
それに添えてちょっとしたものを贈りますicon27



この時期、カード売り場に行くと
海外向けのきれいなカードもたくさん並んでいますicon112

日本の雰囲気icon131を楽しんでもらうため
カードを選ぶ時はなるべく日本的なicon48デザインを選んでいますicon194


毎回カードの絵柄は楽しみにしてもらってるようなので
今年はどんなのにしようかな~icon64
選ぶのも時間がかかりますface10


もう10年以上送っているので
なるべく前年と重ならないようなデザインを選びますが
毎年凝ったカードが出てきてますねface08



今回は、その友達が
去年から茶道を習ってると聞いたので
着物の女の子たちが野点をしている
ちぎり絵風のデザインにしましたicon112



カレンダーはカード売り場にあったものを選びましたicon113
日本と言えばやっぱり富士山icon77
ちょっと光沢のある素材でキラキラしてicon12きれいです。



だんな様がアメリカ人なのでなるべく英語で書きたいとは思いつつも
ついついメッセージが印刷されたものを選んでしまいますね~face11

来年はガンバロ~icon01
  


Posted by すとん at 23:02日常