< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年09月06日

やっと回復

8月末からの台風で、雨の日続きでしたが、昨日から久々の晴天が戻ってきましたicon01


何日ぶりだろ~face02

今回も雨の被害がとても心配で、簡易土のうも用意しましたが、水は家の中には入ってこず大丈夫でした。
でも日本中いろんなところで豪雨・竜巻と発生しました。
大変な被害ですface07
もういつ何が起こるかわからない気候になってきましたね。。。icon198

今回も雷激しかったですね!
雷の真下の人たちはどれだけ怖いだろう~と思うような凄い雷でしたねicon05

それが原因かよくわからないのですが、モデムの故障で自宅のインターネットの接続ができなくなり、しばらく不便な状態が続きました。
これもやっと回復!
この対策も考えないといけませんね・・・face07

とにかく9月は穏やかな月であってほしいですね~icon112  


Posted by すとん at 21:44日常

2013年07月12日

いったい何処へ・・・

なんとまた約一ヶ月ぶりですface07

7月に入り梅雨もあけ猛暑の日々ですicon197
みなさまお元気でしょうか?

暑くなってうちの扇風機も大活躍です。
何台かあって、大体は組み立てたまま保存してあるのですが、
去年買った一番新しい扇風機は「新しいから大事にしまおう」としっかり分解して箱に入れて保存してたので
「さあ、組み立てましょう~face02
と箱から出し組み立てていたら・・・


なんと部品が足りないicon196
羽を止める部品が見当たらないicon198
ショックでした!

結局もう一台買いました・・・face13
もう今後は分解して片付けたりしませんface14icon10
  


Posted by すとん at 22:54日常

2013年05月12日

5月も半ばで・・・

約2ヶ月ぶりのブログですicon10

季節は春から初夏へと変わってしまいましたface11


先日オフ会のお誘いがあって

ブログは更新してないものの参加してまいりましたicon142

参加したみなさん頑張ってらっしゃるのをみてicon103

私もこれじゃ~いかん!と思ったところですicon57


なのでまたぼちぼちはじめたいと思いますicon130


それにしても写真がうまく取り込めないicon198

パソコンも怠け癖がついてしまったようです・・・face13



  


Posted by すとん at 22:31日常

2012年10月31日

季節はずれ

今日で10月も終わりですねface08
今月はもちょっとブログもガンバローと思ってましたが・・・なかなかface11

ところで、明日から11月というのに今頃咲いてます

このアサガオはやっぱりちょっと時期がずれるようですね。。。
  
タグ :アサガオ


Posted by すとん at 22:46日常

2012年10月29日

清掃活動しました!

いつの間にやら10月もあと3日face07
みなさん、お元気でお過ごしでしょうかicon01

さて昨日は香春町では一斉清掃がありまして、
うちの町内ではみぞ掃除をやりました。

溝の周辺の雑草をとったり、
溝のなかの泥やゴミを出したり・・・などなど
みんなでいっせいにやるので早く終わりました。
参加賞(?)としてペットボトルのお茶をいただきましたface15

日ごろシャベルやスコップなんか使わないので
今日は全身筋肉痛です。
情けないです・・・face13
腰はいつも通りですが、特に上腕部の外側が痛いicon10
日ごろ使っていないのだなあと実感です。

今回改めて気がついたのは掛け声。
ここでは掛け声をかけるとき
「こーの」といいます。

私の生まれ育った所は「せーの」なので
なぜ「こーの」なのか不思議です。。。face11
まあこれも方言ですねface16  


Posted by すとん at 22:21日常

2012年07月20日

天候不順

今日もすごく不安定な天気です~icon10

今月に入っての大雨で北部九州では至る所で被害が出てしまいましたicon198
一日もはやい復旧を・・・と願っていますが
こんな不安定なお天気だとなかなか作業も進まないと思います。
今日もまだまだ降りそうですface07
はやく安定したお天気になってほしいなあ~icon01




  
タグ :天気不安定


Posted by すとん at 16:10日常

2012年07月07日

ブログ再開します!

お久しぶりですicon01

みなさんお元気でしたでしょうか?

お休みして約半年が過ぎ、あっという間に7月になってしまいましたicon10

長いことお休みしてましたがブログ再開することにしましたicon01

またぼちぼちやっていきたいと思ってますicon122

相変わらずの私ですが、どうぞ今後ともよろしくお願い致しますface16  
タグ :ブログ再開


Posted by すとん at 23:06日常

2012年01月30日

しばらくお休みします

ずーっと更新してないのに今更お知らせもどうか・・・と思いましたが

しばらくブログお休みします。

暖かくなった頃再開できればなあ~と思っています。

まだまだ寒い日が続きそうですので

みなさん体調には気をつけてくださいねicon23
  


Posted by すとん at 23:54日常

2012年01月01日

新年明けましておめでとうございます!


本年もよろしくお願い致します!



昨年は東日本大震災があってから、やっぱりそれまでとは違って
気分的にスッキリせず、それに加えて個人的にもいろいろあって
結局年末のご挨拶もせぬまま、年を越してしまいましたface07
こんな中途半端な更新もほとんどしてないブログを覗いてくださって
ほんとうに有難うございました!

今年は東北の復興が早く進んで
災害の少ない穏やかな年であってほしいですねicon114
ブログも自分なりに少し考えながら、無理せず続けて行きたいと思います。



今年は除夜の鐘をききながら近所のお宮に初詣にいきました。
家族みんなの健康を願ってきました。



夜道は暗いので、有志の方が竹で灯明を作ってくれてます
ほんのり明るくってキレイです。



そしてお昼には新年の挨拶(?)に
香春岳のお猿さんたちが降りてきました。

ここんとこ毎日出てきてるようです。
ガラガラいわせて屋根の上を走ります。
おかげで、かなりにぎやかなお正月でしたface11

  
タグ :香春初詣


Posted by すとん at 23:56日常

2011年12月21日

このミッションは・・・

今年も残すところあと10日ですface08
なんだかいつも12月になると追い立てられている気になりますね。。。face14icon10

ところで

トム・クルーズ主演の映画『ミッション・インポッシブル』最新作、好調なようですね。

そのトムさんがなんとこんなところまで・・・


福岡県警の「飲酒運転ゼロ!」ミッションのポスターです。

これで飲酒運転が減るといいけど
よく見ないと普通の映画のポスターと間違ってしまいそうですface11

はたしてこのミッションの効果やいかに???  


Posted by すとん at 23:00日常

2011年12月15日

ネコ。。

12月ももう半分ですicon77
昨日・一昨日と小春日和で過ごしやすかったですねicon01
明日はすごく寒くなるとか!雪が降るかもicon04
みなさん暖かくして出かけましょうねicon112

さて昨日、出先で車から降りようとしたら

隣の車の下にネコが!!

じーっと見てます・・・face11

まんまるですface16
思わず撮ってしまいましたface03

ほかの角度から

みんなでカメラ目線icon188
他にも3匹くらいいたので6匹!

とめてる間に私の車の下にも入ってきそうだったので
車を出す時は轢かないように注意しながら出発しましたicon17

それにしてもネコって車の下が好きなのでしょうか?
よく入り込みますよね。。。icon188
  
タグ :ネコ


Posted by すとん at 22:18日常

2011年11月30日

もう11月が・・・

今日で11月も終わりですicon205

今月はなんと自分の誕生日に1回記事書いただけ・・・face07


今月は感動的なホークスの優勝icon97

(アジアシリーズ負けちゃったけどicon10

フレディの命日やイベントもあったのに・・・icon198

後半は腰痛も出て、今もパソコンの前に長時間座るのがちょっとしんどいですface13



明日から12月icon67

気合を入れなおして年末頑張りますicon09


ブログは・・・どうなるかわかりませんが

書ける時に書くことにしますface11  
タグ :記事


Posted by すとん at 13:58日常

2011年11月08日

お祝いにかぼちゃ

いつの間にか11月ももう8日ですicon10

ホークス優勝しました!(遅いですが・・・face11
やりました!今年はなんだか違うと思ってましたicon57
今年はぜひ日本シリーズも優勝で締めくくってほしいですねicon97

さて実は今日は誕生日ですicon27
もう何歳なんだか最近わからなくなってきてますがface03

それでもちょっとお祝いに何か変わったものを
・・・ということで取り寄せてみましたicon74


カボチャ
・・・ですがただのカボチャではありません。


中にプリンが入ってますicon22
れっきとしたスイーツですicon154

お味のほうは・・・中はプリンで、外側はカボチャそのものでしたface02
当たり前ですねface11

珍しいカボチャプリンを食べたので、
また1年元気に過ごせたらいいなあ~と思っておりますface15

  


Posted by すとん at 22:31日常

2011年10月12日

10月に入って

またまた久しぶりのブログ更新になってしまいましたface03
パソコンの調子がまたちょっと悪かったり、雑用でバタバタしていたりで
気が付いたらもう10月も中旬ですicon10

その間にホークスはリーグ優勝しましたicon67
やりましたねicon09
おめでとーございますicon97
今年こそは日本シリーズにいってほしいものですねicon57

たまたま優勝の次の日に小倉に行く用事があって
優勝セールやってて、810円のお菓子セットを買ってしまいましたicon154
ささやか過ぎですが・・・face11


そして8日には行橋ー別府100キロウォークの出発前の人々に遭遇し
今年は4000人近い人が歩くと聞いて驚き、最高齢は86歳と聞いて驚き、
日々ほとんど運動せず過ごす自分を反省しました・・・face07

それにしてもすごいですよね~コースを考えただけでもクラクラしますface14
さっきテレビでもこの大会のことやってましたicon13
きついけどやり遂げた時の充実感・達成感はなんともいえないものがあるのでしょうねface06
なんだか羨ましいですね~face16
ちょっとだけ身体を動かしたくなりましたicon16








  


Posted by すとん at 21:49日常

2011年09月22日

また台風が・・・

台風15号が日本列島を駆け抜けていきました。

こちら北部九州では、あまり被害はなかったものの
今回は沖縄や九州南部、四国、近畿、中部、上陸して東海、関東、東北と
日本のほとんどのところに影響を及ぼしていきました。

コースがある程度予測できるとはいえ、やはり実際の被害はなかなか予想できませんね・・・face14

先日の12号で被害の大きかった紀伊半島の土砂ダムも今回の雨で心配が増して、
台風が通過したあとの収穫間近だった農作物の被害や
東北大震災の被災地での水害の様子を見ると
ほんとうに胸が痛みますface07

今年は12号といい、台風の怖さを痛感し、
その後に茨城で震度5弱の地震があったりで
自然災害の脅威を感じていますface07

まだまだ台風シーズンは続きますので、
気を引き締めなきゃですね。。。





  


Posted by すとん at 22:43日常

2011年09月15日

今日の雲

9月も半ばになったというのに
日中は真夏のような暑さですね~icon197

でも空の雲はなんとなく夏とは違う感じになってきましたicon02

それにしても今日の夕方の雲は迫力があって、
思わず写真に撮ってしまいましたicon207




沸き立つような感じだけど、入道雲とは違う
とにかくインパクトのある雲でしたicon103

でも・・・なんだか写真だと実際の迫力が伝わりませんね・・・face12











  
タグ :迫力


Posted by すとん at 22:28日常

2011年09月12日

パソコン・・・

自宅のパソコンの調子がすっごく悪いですface07

金曜日まではそうでもなかったのに、結局土日はインターネットに接続できなかったです。

いろいろやって今日はやっと少し改善したような気がしますが。。。

こういうことになると、パソコンについてあまりに何も知らない自分が情けない・・・icon198

もう少しパソコンのことも勉強しないといけませんicon10











  


Posted by すとん at 13:35日常

2011年08月24日

初めてのビートルと久々のカラオケ

あっという間にお盆が過ぎ、クイーンのジョンの還暦の誕生日(19日)も過ぎてしまいました。
お盆前後は非常に忙しく、もうバテバテで
ブログ放置状態でした。。。face13

虫の鳴き声が聞こえ出して、少し涼しくなったので
またボチボチいきたいと思いますface16



さてそのジョンの誕生日、田川のセミナーのお知り合い&そのお友達という組み合わせでオフ会をやりました。
(詳しくはセブパパさんのブログで)

場所がイノヒザロケットさんの近くだったので、
わざわざ車で迎えに来てもらい皆で乗せてもらいました。(お世話になりましたicon10

イノヒザさんの愛車は1960年代のビートルだそうで、シートベルトなし、もちろんクーラーなし。
なんだか懐かしい感覚でした。車に乗っているな~という感じicon108

ちょっと小さいので“5人は大丈夫だろうか??と思いましたが、しっかり坂道もあがりましたicon22
(だた外からその車を見た人は乗っているメンバーを見て怪しい集団だと思ったに違いないです。。。face11


今回も初めてお会いする方もいらっしゃいましたが
とっても楽しく盛り上がりましたicon142

そしていつもはあまり参加しない2次会にも参加しました。
スナックにいったのもかなり久しぶりで、ウィスキーの水割り飲んだのも久しぶり。
そこでカラオケで1曲歌いましたicon26
(QUEENじゃないですface03
スナックでカラオケも15年ぶりぐらいじゃないでしょうかface14

カラオケの操作の機械もカーナビみたいな大きさのタッチ式で、
今は本を見て番号入れるんじゃないんだ~(いつの時代でしょうねface11)と、ちょっと感心。
そういえばスナックにいける年になった頃はレーザーディスクだったなあ~なんて昔を思い出してました。

レーザーディスクって高価だったと思うんですが
今あれはどうなっているんでしょうか?もうみんな処分してるのかな~?


昔と今が交差して
おもしろい1日でしたface15










  


Posted by すとん at 21:54日常

2011年07月24日

アナログ終了

今日でいよいよアナログテレビ終了となりましたね。
ちゃんと移行できるのかなあ~と半信半疑でしたが
無事に移行されたようですね。

7月に入ってから地デジ対応テレビを買ったりと
あまり早い対応ではなかったのですが
今のテレビは映像もとっても綺麗で、
なにより勝手にチャンネルあわせをしてくれてびっくりしましたicon59


十何年か前テレビを買った時はチャンネルあわせの作業(自分ではしてませんが・・・)に
すごく時間がかかった記憶があるのですが
今回は驚くほど簡単でしたface08
やはりかなり進化してますicon14

どんどん退化してるのはこちらのほうのようです・・・・face13


今のところ地デジになったからといってもあまりいろいろ触ってないので
前のテレビと変わらずただ画面を見てる状態ですが
いろんな機能もあるようなので勉強してみたいと思いますicon09

アナログ世代にとっては
“アナログ終了”という言葉自体がちょっと寂しいですね・・・face07

世の中どんどん変化していきますから
多少遅れてもなんとかついていかないと~face11!!











レトロな昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!





  


Posted by すとん at 20:55日常

2011年06月12日

思わぬことで・・・

梅雨も本番で、ここのところ雨が続いてますねicon03

今日ちょっと前から調子の悪かった洗濯機が
とうとう動かなくなりましたicon15
スイッチは入るのですが給水をはじめてちょっとすると止まってしまい
何回かスイッチを切ったり入れたりしながら試してみましたが
変な音と共に動かなくなってしまいましたicon198

98年製なのでもう13年です!
思い切って買い換えることにしましたが
持ってくるのに2,3日かかるとのことで
ぬれてしまった洗濯物を手洗いしようと挑みましたが
それはもう大変でしたface07
絞るのが一苦労でした。。。

よく考えたら物心ついたときには洗濯機あったような気がします。
その頃のは横にしぼるためのローラーがついたものでした。
洗濯板もまだ活躍してて小物類はそちらで洗ってましたね。
そのあと2槽式洗濯機になり全自動洗濯機に変わっています。

昔の洗濯やご飯炊きはほんとうに大変だったと思います。
洗濯機や炊飯器、掃除機などの電化製品も
この大変な作業をどうにか楽にできるようにとの思いから
考えられてきたものですよね。

今、自分たちがどんなに恵まれた便利な環境の中で生活できているか・・・・
今回の震災のこともあって、いろいろ考えさせられます。

ついでに洗濯板も買っておこうかな・・・・face06







昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!



  


Posted by すとん at 20:54日常