2010年07月07日
7月7日はカルピスの誕生日!
今日は7月7日です
全国的には七夕ですが、なんと今日はカルピスの誕生日らしいです
7月7日はカルピスの誕生日のサイト
パッケージの91年の遷り変わり見られます。
カルピスは1919年(大正8年)のこの日に生まれたそうです。
水玉模様は天の川の「銀河の群生」をあらわしてるらしいです
知らなかった・・・
カルピスといえば
小さい頃は瓶入りの濃い液体を水で割って飲むタイプでしたね
水の割合がなかなか難しく、濃すぎたり薄すぎたりと
何度も液を足したり水入れたりしたものです
子供の頃、お中元でもらうことが多くて、
絶対1、2本は忘れられて台所の棚の中で翌年まで眠っている。。。
。。。という運命をたどってました
飲んだ後も舌に少し残る感じがして、後味があまりよくなくて
一時期は「またカルピス~
」って反応でした。
フルーツカルピスが入ってると嬉しかったですが・・・
それが一転したのが
缶入りのカルピスウォーター(1991年・平成3年)の出現です
これからカルピスの反撃が始まった気がします
これは後味すっきりで、このくらいの濃さでいいんだ~
と
今までかなり濃いめで飲んでいたのがわかりました
カルピスウォーター&アミノカルピス

カルピスソーダも好きでしたが、
これは1973年(昭和48年)発売と結構歴史が古いんですね
もっとずーっと後かと思ってました
大人向けのこんなCMもありました
http://www.youtube.com/watch?v=CNoQKbQGuKQ
7月7日に色々勉強になりました

全国的には七夕ですが、なんと今日はカルピスの誕生日らしいです

7月7日はカルピスの誕生日のサイト

カルピスは1919年(大正8年)のこの日に生まれたそうです。
水玉模様は天の川の「銀河の群生」をあらわしてるらしいです

知らなかった・・・

カルピスといえば
小さい頃は瓶入りの濃い液体を水で割って飲むタイプでしたね

水の割合がなかなか難しく、濃すぎたり薄すぎたりと
何度も液を足したり水入れたりしたものです

子供の頃、お中元でもらうことが多くて、
絶対1、2本は忘れられて台所の棚の中で翌年まで眠っている。。。
。。。という運命をたどってました

飲んだ後も舌に少し残る感じがして、後味があまりよくなくて
一時期は「またカルピス~

フルーツカルピスが入ってると嬉しかったですが・・・

それが一転したのが
缶入りのカルピスウォーター(1991年・平成3年)の出現です

これからカルピスの反撃が始まった気がします

これは後味すっきりで、このくらいの濃さでいいんだ~

今までかなり濃いめで飲んでいたのがわかりました

カルピスウォーター&アミノカルピス
カルピスソーダも好きでしたが、
これは1973年(昭和48年)発売と結構歴史が古いんですね

もっとずーっと後かと思ってました

大人向けのこんなCMもありました

http://www.youtube.com/watch?v=CNoQKbQGuKQ
7月7日に色々勉強になりました

Posted by すとん at 13:31
│ずっとあるもの&昔のもの
この記事へのコメント
キャサリン「流し台や食器棚の下段の開き戸の中に食べ物を入れ
気がつきゃ賞味期限が・・・ん~困ったわ~」
サム「それなら下段を引き出し式の物に変えたらどうだい!!
引き出ししきなら奥のものまで簡単に取り出せるよ~」
キャサリン「まあステキ!!けどたかいんでしょ~?」
サム「安心しなよ☆国際工芸ならいいものが安くあるよ~」
・・・って何の話だったっけ?
気がつきゃ賞味期限が・・・ん~困ったわ~」
サム「それなら下段を引き出し式の物に変えたらどうだい!!
引き出ししきなら奥のものまで簡単に取り出せるよ~」
キャサリン「まあステキ!!けどたかいんでしょ~?」
サム「安心しなよ☆国際工芸ならいいものが安くあるよ~」
・・・って何の話だったっけ?
Posted by 千尋
at 2010年07月07日 14:30

カルピスカクテルこれいいですね
是非とも暑い夏ぐ~と喉をうるおしたいです(*^。^*)
是非とも暑い夏ぐ~と喉をうるおしたいです(*^。^*)
Posted by コメット at 2010年07月07日 14:44
懐かしい名球会メンバーの動画
尊敬する長嶋さん若いなー
中2の次男、9時過ぎ友人と織姫探しに行きました。
まだ帰ってきません
尊敬する長嶋さん若いなー
中2の次男、9時過ぎ友人と織姫探しに行きました。
まだ帰ってきません
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年07月07日 21:55

☆千尋くん
>キャサリン
>サム
・・・・こう来ましたか!(^^;!
まんまと食器棚の話題にすり返られてしまった!
カルピスはどこへいったの~(笑)
>キャサリン
>サム
・・・・こう来ましたか!(^^;!
まんまと食器棚の話題にすり返られてしまった!
カルピスはどこへいったの~(笑)
Posted by すとん
at 2010年07月07日 22:20

☆コメットさん
>カルピスカクテル
今ハイボールも流行ってますから、
ウイスキーついでにこれもまたいいですよね(^-^)V
私も飲んでみたいです♪
>カルピスカクテル
今ハイボールも流行ってますから、
ウイスキーついでにこれもまたいいですよね(^-^)V
私も飲んでみたいです♪
Posted by すとん
at 2010年07月07日 22:22

☆しげちゃん山羊さん
>長嶋さん若いなー
このCMはさすがに記憶にありませんでした(^^;
美味しそうに飲んでますよね!
>織姫探し
おっ!若いですね!
今日星はあんまり出てなかったですよ~(^^;
どこへ行ったんでしょうか~?
>長嶋さん若いなー
このCMはさすがに記憶にありませんでした(^^;
美味しそうに飲んでますよね!
>織姫探し
おっ!若いですね!
今日星はあんまり出てなかったですよ~(^^;
どこへ行ったんでしょうか~?
Posted by すとん
at 2010年07月07日 22:31

また カルピス~!
なんと、お金持ちな 発言
貧乏な家庭は めっちゃ 薄いカルピスでした
子供の頃の 夢は 将来 むっちゃ濃いカルピスを飲む事と
ヤクルトを コップいっぱい飲む でした
なんと、お金持ちな 発言
貧乏な家庭は めっちゃ 薄いカルピスでした
子供の頃の 夢は 将来 むっちゃ濃いカルピスを飲む事と
ヤクルトを コップいっぱい飲む でした
Posted by 紗綾大将
at 2010年07月08日 12:20

☆紗綾大将さん
>お金持ちな 発言
いえいえ、((--))
全然金持ちじゃなかったけど
何個かもらうお中元が全部カルピスって時代もありましたよ(^^;
子供は飽きやすいのです!(笑)
>むっちゃ濃いカルピスを飲む
>ヤクルトを コップいっぱい飲む
もう経験ずみでしょうね、きっと(^^;
私の夢は飲み物ではないけど
ハウスプリン1箱全部使って大きいプリンを作って食べる!
ってことでした!実現してません!(笑)
>お金持ちな 発言
いえいえ、((--))
全然金持ちじゃなかったけど
何個かもらうお中元が全部カルピスって時代もありましたよ(^^;
子供は飽きやすいのです!(笑)
>むっちゃ濃いカルピスを飲む
>ヤクルトを コップいっぱい飲む
もう経験ずみでしょうね、きっと(^^;
私の夢は飲み物ではないけど
ハウスプリン1箱全部使って大きいプリンを作って食べる!
ってことでした!実現してません!(笑)
Posted by すとん
at 2010年07月08日 14:03
