< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2010年07月02日

歴史のあるリボンシトロン

今日は蒸し暑かったですね~icon10

こういう時はついつい炭酸飲料に手が出ますicon100
スーパーに懐かしいこの商品のペットボトルがありましたicon112
リボンシトロン
歴史のあるリボンシトロン

パッケージをよく見ると
歴史のあるリボンシトロン
Since 1909とありますicon103

子供の頃、この商品のCMがあってたのは覚えてますが
1909年というと101年前ですicon59
まだ明治時代ですね!
ちょっとビックリしましたface08

ちょっと調べましたicon91
リボンシトロンの歴史は古く、1909年(明治42年)にサッポロビールの前身である大日本麦酒によりレモン風味の炭酸飲料「シトロン」として発売、1914年(大正3年)には同社の清涼飲料にリボンブランドを採用。翌1915年(大正4年)シトロンもリボンシトロンと改称して現在に至る。(ウィキペディアより)


リボンちゃんもちょっと雰囲気が以前と違ってますねicon119
前はもっと線でパパっと書いたような簡単なイメージでしたface15

ここに詳しくのってますicon74
リボンシトロンの商品ページ



ではリボンシトロンのCMではないけれど
リボンちゃんの懐かしいCMです(昭和32年)icon122











同じカテゴリー(ずっとあるもの&昔のもの)の記事画像
ワシのマークの!
寒い時には携帯カイロ
7月7日はカルピスの誕生日!
くねくね人形
蒸しパンの日にロバのパン屋を思い出す
1円玉と思ったら・・・!
同じカテゴリー(ずっとあるもの&昔のもの)の記事
 ワシのマークの! (2013-08-25 20:20)
 うなぎ! (2013-07-22 22:42)
 オロナミンC! (2011-05-23 22:29)
 寒い時には携帯カイロ (2011-01-15 22:40)
 カセット式がとうとう・・・ (2010-10-23 22:15)
 7月7日はカルピスの誕生日! (2010-07-07 13:31)

この記事へのコメント
初めまして^^
リボンシトロンが大好きで、クィーンが大好きだった昭和っ子です ^^
リボンちゃん、懐かしい~♪
Posted by まみい at 2010年07月02日 23:57
☆まみいさん
コメント有難うございます(^-^)!

>リボンシトロンが大好きで、クィーンが大好き
わ~!嬉しいです\(T▽T)/
リボンシトロン好きな人は周りにたくさんいると思うんですが
クイーン好きな同年代(でしょうか(^^;?!)
はあんまりいないので超ウレシイです!!
よろしくお願いしますm(--)m
・・・ってリボンシトロンから離れてしまいましたね(笑)
Posted by すとんすとん at 2010年07月03日 08:46
昭和32年のCMとは思えないくらい
イケテルCMですね、チョット思い出せないけど・・・
飲んだ記憶もあまりないけど、このパッケージは
見た事有ります。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2010年07月03日 21:19
☆しげちゃん山羊さん
>昭和32年のCMとは思えないくらい
そうですよね~このすっきりした感じが新鮮ですよね!

>思い出せない
そうですか~(@@)
私が記憶にあるということは昭和40年代の中ごろにもあってたからだと思うんですが、その頃は学生さんできっと勉強が忙しかったんでしょうね!!
Posted by すとんすとん at 2010年07月03日 22:24
オイラの(貴女も)小さい頃は
リボンシトロン・バヤリース・三ツ矢サイダー・ラムネ
こんだけあれば パーティーだ ってくらい
他を知らない

コーラを初めて飲んだときは
「そら戦争 負けるわ」 (全く子供らしくないこどもでした)
と 思った

罰が当たって リボンシトロン配達している
酒屋のバイトの兄ちゃんに バイクで撥ねられた
幼稚園年長の頃でした
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2010年07月04日 17:20
☆ 紗綾大将 さん
>リボンシトロン・バヤリース・三ツ矢サイダー・ラムネ
あとスコールもお忘れなく(笑)
バヤリースはあんまり記憶にないですね~先輩より若いから仕方ないでしょうか!?(爆)

>酒屋の~バイクで撥ねられた
え~(@@)!子供時代にそんなことがあったら
バイク嫌いになるかと思いきや
今のようなバイク熱中中年・・・いやいや青年になるとは!
さすが先輩です!!
お酒も大好きですしね・・(^^;
Posted by すとんすとん at 2010年07月04日 22:50