2010年05月16日
川渡り神幸祭
今日もいいお天気で、暑いくらいでしたね~
この晴天に恵まれて、
昨日、今日と田川では
風治八幡宮 川渡り神幸祭がありました
昨年セミナーでご一緒した紗綾大将とshintanさんが
このお祭りに参加して頑張ってるというので
これはぜひに見に行かねば
と思って見てきました

見物のお客さんもたくさんでした
時間がなくてあまりじっくり見れず、
それもかなり遠くからだったので
お二人を見つけることは出来ませんでしたが
とても綺麗で勇壮なお祭りでした~
さすが県の無形民俗文化財に指定されてるお祭りですね~
来年はもっと近くでじっくり見たいですね
お二人をはじめ参加された皆さんお疲れ様でした~
でも今日が終わってもまだまだすることがたくさんあるんですよね~
きっと今も・・・・


←よかったら覗いてください!

この晴天に恵まれて、
昨日、今日と田川では
風治八幡宮 川渡り神幸祭がありました

昨年セミナーでご一緒した紗綾大将とshintanさんが
このお祭りに参加して頑張ってるというので

これはぜひに見に行かねば


見物のお客さんもたくさんでした

時間がなくてあまりじっくり見れず、
それもかなり遠くからだったので

お二人を見つけることは出来ませんでしたが

とても綺麗で勇壮なお祭りでした~

さすが県の無形民俗文化財に指定されてるお祭りですね~

来年はもっと近くでじっくり見たいですね

お二人をはじめ参加された皆さんお疲れ様でした~

でも今日が終わってもまだまだすることがたくさんあるんですよね~

きっと今も・・・・


←よかったら覗いてください!
Posted by すとん at 21:55
│田川
この記事へのコメント
ニュースで見ましたが、昨日は貴乃花親方も参加されてたようですね。大将も負けじと頑張られた事でしょう。ハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2010年05月16日 22:54
☆アランカハズバンド先輩
>貴乃花親方
そうらしいですね(^-^)!
大将、もしかしたら握手したかも知れませんね~(@@)!!
また大将の祭りの記事を楽しみに待ってましょう(^0^)♪
>貴乃花親方
そうらしいですね(^-^)!
大将、もしかしたら握手したかも知れませんね~(@@)!!
また大将の祭りの記事を楽しみに待ってましょう(^0^)♪
Posted by すとん
at 2010年05月16日 23:28

来年は是非見てみたいです
世間知らずの私はブログで地域の情報貰ってます
来年も大将さん参加されるかな?
世間知らずの私はブログで地域の情報貰ってます
来年も大将さん参加されるかな?
Posted by コメット at 2010年05月17日 08:02
☆コメットさん
>ブログで地域の情報
そうですよね~
私もブログを見るようになって地域でもいろいろな催し物や会などが行われてるのを知りました(^-^)
地元のこと全然知らないんです・・(^^;
>来年も大将さん参加
間違いないです!見るからに「祭り命」って感じです!(笑)
地域に密着して頑張ってらっしゃいますよ~(^^)
>ブログで地域の情報
そうですよね~
私もブログを見るようになって地域でもいろいろな催し物や会などが行われてるのを知りました(^-^)
地元のこと全然知らないんです・・(^^;
>来年も大将さん参加
間違いないです!見るからに「祭り命」って感じです!(笑)
地域に密着して頑張ってらっしゃいますよ~(^^)
Posted by すとん
at 2010年05月17日 08:46

紗綾大将の勇姿を見に行く予定でしたが
行けませんでした、来年こそは・・・
行けませんでした、来年こそは・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年05月17日 20:15

久留米の火祭りでも…最後は川に入ります~(・▽・)
やっぱり身近な川と生活ってお互いに昔から
リンクしてたからでしょうね~!
やっぱり身近な川と生活ってお互いに昔から
リンクしてたからでしょうね~!
Posted by 春
at 2010年05月17日 20:35

☆しげちゃん山羊さん
>紗綾大将の勇姿
行ったものの私も見てません(><)!
どなたかが動画を投稿してくれるのを待ちましょう~(笑)
>来年こそは・・・
垂れ幕もって応援に行きましょう~(^0^)♪
>紗綾大将の勇姿
行ったものの私も見てません(><)!
どなたかが動画を投稿してくれるのを待ちましょう~(笑)
>来年こそは・・・
垂れ幕もって応援に行きましょう~(^0^)♪
Posted by すとん
at 2010年05月17日 22:33

☆春さん
>久留米の火祭り
夏にあるかと思ったら、冬なんですね(@@)!
寒そうです(><)!
>身近な川と生活
そうですよね~川のあるところに人は住みますからね。
水はなくてはならないものですね(^-^)!
>久留米の火祭り
夏にあるかと思ったら、冬なんですね(@@)!
寒そうです(><)!
>身近な川と生活
そうですよね~川のあるところに人は住みますからね。
水はなくてはならないものですね(^-^)!
Posted by すとん
at 2010年05月17日 22:41

呼んだ~、皆様神幸祭ネタありがとう
>「祭り命」
大当たり
>垂れ幕もって応援に行きましょう~(^0^)♪
覚えとくで!
見に来た すとんさん お守りあげる(あまり期待しないで)
近くに来たときは 怖がらずお立ち寄りください
>「祭り命」
大当たり
>垂れ幕もって応援に行きましょう~(^0^)♪
覚えとくで!
見に来た すとんさん お守りあげる(あまり期待しないで)
近くに来たときは 怖がらずお立ち寄りください
Posted by 紗綾大将
at 2010年05月18日 23:26

☆紗綾大将 さん
お疲れ様でしたm(--)m
大活躍だったようですね~新聞のインタビューまで受けられたそうで!
恐れ多くてなんだか近寄りがたいです(笑)
>お守り
ありがとうございます!
時間が出来たら一度お伺いしたいとおもいます。
でもやっぱりちょっと怖いかも・・(笑
お疲れ様でしたm(--)m
大活躍だったようですね~新聞のインタビューまで受けられたそうで!
恐れ多くてなんだか近寄りがたいです(笑)
>お守り
ありがとうございます!
時間が出来たら一度お伺いしたいとおもいます。
でもやっぱりちょっと怖いかも・・(笑
Posted by すとん
at 2010年05月19日 00:32
