2013年03月20日
今年の桜
13日に開花宣言のあった桜
ここのところの暖かさと雨でずいぶん開いてきました

ほぼ満開です。
これはしだれ桜の一種ではないかと思います。

あれ~ここにもあったんだ~
と再認識させられますね
今週の末にはきっとあちこちで『花見の宴』
が開かれることでしょうね

ここのところの暖かさと雨でずいぶん開いてきました


ほぼ満開です。


あれ~ここにもあったんだ~


今週の末にはきっとあちこちで『花見の宴』



Posted by すとん at 22:00
│田川
この記事へのコメント
壁紙も開花してますね(笑)
枝垂れ桜 みごとですね
東京も 週末は見頃になりそうです
暖かいと 花は すぐ散ってしまうので寒の戻
りに期待したいです。長く咲いてて欲しいな!
枝垂れ桜 みごとですね
東京も 週末は見頃になりそうです
暖かいと 花は すぐ散ってしまうので寒の戻
りに期待したいです。長く咲いてて欲しいな!
Posted by キャッツアイ
at 2013年03月21日 00:06

今年は各地で桜の開花が早くなりそうですよ。
桜の花見で賑わうって春の風物詩ですね(笑)
これって日本人だけなのかな~?(謎)
やはり花見はしておかないと落ち着きませんね(爆)
桜の花見で賑わうって春の風物詩ですね(笑)
これって日本人だけなのかな~?(謎)
やはり花見はしておかないと落ち着きませんね(爆)
Posted by セブパパ at 2013年03月21日 13:46
☆キャッツアイさん
>東京も 週末は見頃
東京は一気に咲きましたね!
なるべく長く咲いててほしいですね~(^-^)
>東京も 週末は見頃
東京は一気に咲きましたね!
なるべく長く咲いててほしいですね~(^-^)
Posted by すとん
at 2013年03月22日 23:15

☆セブパパさん
>桜の花見
花を見るのは他の国でもあるでしょうけど、サクラの下で場所取りして宴会は日本だけかも知れませんね~(^-^)!
今度調べてみます(笑)
>桜の花見
花を見るのは他の国でもあるでしょうけど、サクラの下で場所取りして宴会は日本だけかも知れませんね~(^-^)!
今度調べてみます(笑)
Posted by すとん
at 2013年03月22日 23:18

すとんさん、こんにちは。
久々で、お隣でお話できて
楽しかったです♪
またぜひお会いしましょう!
クイーンの音楽聴いてると、才能溢れてるのに
(なんか上からで、すいません)
早く逝ったフレディの歌声が、せつなくなってしまいます。
しかし時代を超えて15歳の心をつかむのはすんごいですね~。
久々で、お隣でお話できて
楽しかったです♪
またぜひお会いしましょう!
クイーンの音楽聴いてると、才能溢れてるのに
(なんか上からで、すいません)
早く逝ったフレディの歌声が、せつなくなってしまいます。
しかし時代を超えて15歳の心をつかむのはすんごいですね~。
Posted by ゆず at 2013年05月11日 11:29
☆ゆずさん
すみません・・・こんな前の記事にコメント頂いて(^^;;;
近いうちに一度は(!?)更新したいと思います。
>久々で、お隣でお話できて
私も楽しかったです(^-^)!またお会いしましょうね♪
>才能溢れてるのに早く逝ったフレディの歌声が、せつなくなってしまいます
ありがとうございます!まるで身内を褒められているような気分です。
フレディの音楽の才能はすごいです。初期のフレディの歌声はほんとに七変化って感じなんですよ。ちょっと聴くのがハードって言う人もいるんですが、私は初期のアルバムは大好きです♪
最後の頃のフレディの声はやはり病気の影響が感じられて聴くのはしんどいですね・・・(--;
私にとってのクイーンはフレディがいないとクイーンじゃないし、あの4人じゃないとダメなんですね~。
でもフレディが神格化(?)されすぎてるのは実はちょっと不満なんです。4人が同等なんですけど早くなくなったことでクローズアップされ過ぎてる面はありますね。
それにしても聴きはじめた35年ほど前には、何十年も先にこれほどの人気が出るとは思ってなかったです。
モーツアルトやショパンのように、時代に関係なくなが~く聴いてもらえるといいなあと思ってます(^-^)♪
うわあ~!すごく語ってしまいました(@@;!
すみません!
すみません・・・こんな前の記事にコメント頂いて(^^;;;
近いうちに一度は(!?)更新したいと思います。
>久々で、お隣でお話できて
私も楽しかったです(^-^)!またお会いしましょうね♪
>才能溢れてるのに早く逝ったフレディの歌声が、せつなくなってしまいます
ありがとうございます!まるで身内を褒められているような気分です。
フレディの音楽の才能はすごいです。初期のフレディの歌声はほんとに七変化って感じなんですよ。ちょっと聴くのがハードって言う人もいるんですが、私は初期のアルバムは大好きです♪
最後の頃のフレディの声はやはり病気の影響が感じられて聴くのはしんどいですね・・・(--;
私にとってのクイーンはフレディがいないとクイーンじゃないし、あの4人じゃないとダメなんですね~。
でもフレディが神格化(?)されすぎてるのは実はちょっと不満なんです。4人が同等なんですけど早くなくなったことでクローズアップされ過ぎてる面はありますね。
それにしても聴きはじめた35年ほど前には、何十年も先にこれほどの人気が出るとは思ってなかったです。
モーツアルトやショパンのように、時代に関係なくなが~く聴いてもらえるといいなあと思ってます(^-^)♪
うわあ~!すごく語ってしまいました(@@;!
すみません!
Posted by すとん
at 2013年05月11日 23:11
