< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2010年01月12日

初めてのアガサ・クリスティーの本

今日1月12日はミステリー作家の
アガサ・クリスティーが亡くなった日だそうですicon111
1976年(昭和51年)のことなので、34年前ですねicon194


アガサ・クリスティ DBE(Dame Agatha Christie , DBE、1890年9月15日 - 1976年1月12日)は、イギリス生まれの推理作家である。発表された推理小説は世界的なベストセラーとなり「ミステリの女王」と呼ばれた。
(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)




アガサ・クリスティーという作家を知ったのは
中学生になるか、ならないかの頃だったと思いますicon53

叔母からもし読むなら・・・と一冊の本をもらいましたicon91
それがアガサ・クリスティーの『そして誰もいなくなった』でした
icon01

初めてのアガサ・クリスティーの本
初めてのアガサ・クリスティーの本

これがその本ですicon73
1967年(昭和42年)11月15日9版発行となってます。定価は220円ですicon112

読み古しの本で、漢字などかなり難しい部分が多かったのですがface14
内容はとてもおもしろく一気に読んでしまいましたicon16
マザーグースの童謡を使った手法も当時の私にはとても興味深いものでしたicon97

他の作家の推理小説も読みましたが、
彼女の本は場面が想像しやすく、どれも非常に読みやすかったですicon103icon12
それから主に読むのは、彼女の推理小説ばかりでしたねicon91

でもやっぱり一番面白かったのは初めて読んだこの『そして誰もいなくなった』ですねicon102


もうずーっと読んでないんですが、
また時間が出来たら読み返してみたいですねface02





同じカテゴリー(ずっとあるもの&昔のもの)の記事画像
ワシのマークの!
寒い時には携帯カイロ
7月7日はカルピスの誕生日!
歴史のあるリボンシトロン
くねくね人形
蒸しパンの日にロバのパン屋を思い出す
同じカテゴリー(ずっとあるもの&昔のもの)の記事
 ワシのマークの! (2013-08-25 20:20)
 うなぎ! (2013-07-22 22:42)
 オロナミンC! (2011-05-23 22:29)
 寒い時には携帯カイロ (2011-01-15 22:40)
 カセット式がとうとう・・・ (2010-10-23 22:15)
 7月7日はカルピスの誕生日! (2010-07-07 13:31)

この記事へのコメント
すとんさん
最近は、ほとんど本は読んでませんが、私は、松本清張が好きでした。
特に ”点と線” 時間の駆け引きが面白かったです。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2010年01月13日 20:30
☆ しげちゃん山羊さん
>松本清張
去年は生誕100年でいろんな催し物やドラマ、
映画なんかがありましたよね(^-^)。

>”点と線”
清張といえばこれですね!
家に本があって読んだ気になっていたのですが・・・実は読んでません(^^;
ドラマで見ました。
一回は読まないとですね~(笑)
Posted by すとんすとん at 2010年01月13日 20:54
アガサ・クリスティの名探偵ポワロシリーズはほとんど読破しました
でもかなり前のことなので忘れました。
また暇があれば読み返します!
クリスティの推理小説は難しいといわれています。ほんとに
推理小説が好きな人じゃないと読めないと思います。(嫌いな人は
初めから読まないか!)
でも推理に‘するさ‘がないんですよね!(わかんないか)
Posted by ひろりん部長ひろりん部長 at 2010年01月14日 19:56
☆ひろりん部長さん

>名探偵ポワロシリーズ
私もたぶんほとんど読んだかと・・・
今は実家の本棚に入れっぱなしです。

>でもかなり前のことなので忘れました。
同じくです!(笑)

>難しい
え~そうなんですか(@@)!
読みやすいから簡単かと思ってました。
というか他にはエラリー・クイーンぐらいしか読んでないから・・・
つまり・・・推理小説全体をあんまり知らないんですね~(^^;
Posted by すとんすとん at 2010年01月14日 21:24
学生時代、推理小説は洋の東西を問わず、鬼のように読み漁りました。
福岡から小倉までの列車の中で・・(片道1時間半もあるもんで)。
ポワロとミス・マープルのシリーズもぜ~んぶ読んだ・・・・筈です。
   ハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2010年01月15日 01:45
☆アランカハズバンドさん
>推理小説~鬼のように読み漁りました。
すばらしい(@@)!
クリスティのシリーズはマザーグースを使ったのが多かったせいか(女性好み?!)なんとなくそれに魅かれたんだと思います。表紙の絵も好きだったし(笑)

>片道1時間半
他に駅までの時間も含めると・・・!
通学頑張ったんですね(T-T)!
当時は小倉から大学まで路面電車ですかね(@@)!!
Posted by すとんすとん at 2010年01月15日 09:03
トータルで、片道2時間半近くかかってましたね!!!
でも下宿するほどでもない、微妙な距離でした。
おまけに当時は学生運動が真っ盛りで、やっと学校についたら、休講!なんてことがしょっちゅうで、学食で、朝定食¥30円!(300円じゃないですよ、味噌汁、漬物、ご飯で、30円でした。)を食べただけで帰った事も・・・。
ハズバンド先輩でした。
Posted by アランカ at 2010年01月15日 15:19
☆アランカハズバンド先輩
>トータルで、片道2時間半
>微妙な距離
(@@)おおっ!大都会の出勤なみですね!!
そういえば私たちの頃も博多方面の友達は結構通いの人多かったですね。

>当時は学生運動が真っ盛り
地方の大学もそうだったんですね~!
知りませんでした!!

>学食で、朝定食¥30円!
なんと!!安い!
チロルチョコ3個分ですね~(@@)!
当時の物価からしても格安なのでは?!
いつもとっても興味深いお話有難うございます~(^0^)V
Posted by すとんすとん at 2010年01月15日 21:31