2009年11月03日
祝◎中島みゆきさん 紫綬褒章
昨日、秋の紫綬褒章受賞者の発表がありました。
その中に、シンガーソングライターの中島みゆきさんの名前もありました。
おめでとうございます

受賞のコメント「棚から本マグロ」が、とても彼女らしい喜びの表現だなあ~と思わず笑ってしまいました
。
みゆきさんを初めて見たのは、1975年の世界歌謡祭
でしたね。(これ私ずーっと東京音楽祭と勘違いしてました
)
私はまだ小学校の低学年だったんですが、このとき聴いた曲『時代』はすごく印象の強いものでした
。
それから自分が成長していって、この歌詞の意味がわかるようになってからは、また一段とこの曲が好きになりました
彼女の曲は全部知ってるわけではないのですが、聴いてるとドラマを感じますね~。
時々無性に聴きたくなります
やっぱりみゆきさんといえばこの曲を・・・
http://www.youtube.com/watch?v=p-9QV2L50Ck
その中に、シンガーソングライターの中島みゆきさんの名前もありました。
おめでとうございます


受賞のコメント「棚から本マグロ」が、とても彼女らしい喜びの表現だなあ~と思わず笑ってしまいました

みゆきさんを初めて見たのは、1975年の世界歌謡祭


私はまだ小学校の低学年だったんですが、このとき聴いた曲『時代』はすごく印象の強いものでした

それから自分が成長していって、この歌詞の意味がわかるようになってからは、また一段とこの曲が好きになりました

彼女の曲は全部知ってるわけではないのですが、聴いてるとドラマを感じますね~。
時々無性に聴きたくなります

やっぱりみゆきさんといえばこの曲を・・・
http://www.youtube.com/watch?v=p-9QV2L50Ck
Posted by すとん at 23:08
│音楽(邦楽)
この記事へのコメント
中島みゆきさんは、私が高校2年くらいだったと思います。
<別れ歌>流行ったの。いい歌ですよねえ。
それ以来のじわっとしたファンです。
最近では紅白出場は感動でしたね。<トンネルの中での熱唱>
すいません、いろんなものにちょこちょこ知識があるんです。
まだまだ活躍して欲しいです。
<別れ歌>流行ったの。いい歌ですよねえ。
それ以来のじわっとしたファンです。
最近では紅白出場は感動でしたね。<トンネルの中での熱唱>
すいません、いろんなものにちょこちょこ知識があるんです。
まだまだ活躍して欲しいです。
Posted by ひろりん部長 at 2009年11月03日 23:45
中島みゆきさん、息の長いアーティストですね。
私は、ドラマの影響もあり
http://www.youtube.com/watch?v=wVaQq0CoYeI
が好きですね。
Dr.コトー診療所、続編はないのかなぁ。
私は、ドラマの影響もあり
http://www.youtube.com/watch?v=wVaQq0CoYeI
が好きですね。
Dr.コトー診療所、続編はないのかなぁ。
Posted by 誠海燕 at 2009年11月04日 00:11
すとんさん
1975年の世界歌謡祭・・・僕の生まれた年ですね。
>最近では紅白出場は感動でしたね。<トンネルの中での熱唱>
>byひろりん部長
あの時、インタビューされたトンネル工事をしている人が言った
「地上の星」とは?・・・の答えが忘れられません。
地上の星とは労働者の事じゃないでしょうか!
1975年の世界歌謡祭・・・僕の生まれた年ですね。
>最近では紅白出場は感動でしたね。<トンネルの中での熱唱>
>byひろりん部長
あの時、インタビューされたトンネル工事をしている人が言った
「地上の星」とは?・・・の答えが忘れられません。
地上の星とは労働者の事じゃないでしょうか!
Posted by 千尋
at 2009年11月04日 12:23

>ひろりん部長さん
今日はどうも有難うございました!
お世話になりましたm(--)m。
>別れ歌
これもヒットしましたね~!
この歌の独特な雰囲気、みゆきさんの魅力です♪
>ちょこちょこ知識
これからもいろいろ教えてくださいね!
今日はどうも有難うございました!
お世話になりましたm(--)m。
>別れ歌
これもヒットしましたね~!
この歌の独特な雰囲気、みゆきさんの魅力です♪
>ちょこちょこ知識
これからもいろいろ教えてくださいね!
Posted by すとん
at 2009年11月04日 23:45

>誠海燕さん
今日はお世話になりました!
有難うございましたm(--)m
好きな歌「銀の龍の背にのって」ですか~(^-^)♪
最近のみゆきさんの歌は一段とスケールが大きくなってきたような気がしますね~。
今日はお世話になりました!
有難うございましたm(--)m
好きな歌「銀の龍の背にのって」ですか~(^-^)♪
最近のみゆきさんの歌は一段とスケールが大きくなってきたような気がしますね~。
Posted by すとん
at 2009年11月04日 23:50

>千尋さん
今日はお疲れ様でした。全然お話できず残念でした!
今頃はまだ盛り上がってるかもしれませんね(^-^)
又今度ゆっくりと♪
>1975年
さりげなく年齢差をアピールしてるような・・・・(^^;
もう34年も前ですね~。
>地上の星
トンネルの中の歌唱は印象的でしたね。
あの部分だけ見ました(^^;。
>地上の星とは労働者の事
ほんとそうですね~。
今日はお疲れ様でした。全然お話できず残念でした!
今頃はまだ盛り上がってるかもしれませんね(^-^)
又今度ゆっくりと♪
>1975年
さりげなく年齢差をアピールしてるような・・・・(^^;
もう34年も前ですね~。
>地上の星
トンネルの中の歌唱は印象的でしたね。
あの部分だけ見ました(^^;。
>地上の星とは労働者の事
ほんとそうですね~。
Posted by すとん
at 2009年11月04日 23:56
