< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2011年02月06日

懐かしかった曲“夢一夜”♪

久々に音楽の話題を・・・icon64

昨日ミニコンサートを聴く機会がありましたface16
オカリナとギターでの演奏でした。
キレイな音色ですごくよかったですicon97



その中で「夢一夜」(昭和53年)が演奏されました。
久々に聴いたんですが、懐かしかったですね。
メロディがキレイですよね。



これは南こうせつさんの作詞作曲だとばかり思っていたのですが、
作詞は阿木燿子さんでしたicon67

どうりで!すごく複雑な女心ですもんね。。。



これは当時CMで使われていてましたね。
この曲を聴くと小林麻美さんの顔が浮かんできます。
この頃からでしょうか?CMでヒット曲がたくさん出だしたのはicon64

ついでに懐かしいCMもicon74
http://www.youtube.com/watch?v=-VWXAjr7wB4












懐かしかった曲“夢一夜”♪
昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!






同じカテゴリー(音楽(邦楽))の記事画像
雨の歌
みんなのうた~トレロカモミロ
コスモス街道♪
久々に聴いたなつかしい歌
懐かしい夏の歌~夏女ソニア♪
金曜日に見た昭和のアイドルたち
同じカテゴリー(音楽(邦楽))の記事
 Septembar Love~♪ (2011-09-30 23:35)
 今年の夏 気になった歌 (2011-08-28 17:24)
 雨の歌 (2011-06-26 17:51)
 みんなのうた~トレロカモミロ (2010-11-21 22:18)
 コスモス街道♪ (2010-10-18 22:59)
 久々に聴いたなつかしい歌 (2010-10-11 23:29)

Posted by すとん at 23:13 │音楽(邦楽)
この記事へのコメント
いつ聞いてもいい歌ですね
南こうせつさんの神田川もすきです。

又、小林麻美さん不思議な魅力を感じていました。
Posted by しげちゃん at 2011年02月07日 11:11
一週間くらい前テレビで吉田拓郎と南こうせつのつま恋コンサートがあってましたね。

懐かしくてついついステレオ通してガンガン鳴らして聞いていました。
あの頃の自分に戻ったような気分になって・・・(笑)
Posted by セブパパ at 2011年02月07日 19:55
☆しげちゃんさん
>神田川もすき
こうせつさんとは同世代ですかね~(^-^)
昔のいろんなことを思い出すのでは・・・モテモテ時代とか(笑)

>小林麻美さん不思議な魅力
同感です。
この方は絶世の美女ではないけれど
ほんとに不思議な雰囲気をもってますよね。
確か外国に住んでいたと思うんですが
今はどうしているのでしょうね~
Posted by すとんすとん at 2011年02月07日 22:03
☆セブパパさん
>吉田拓郎と南こうせつ
セブパパさんも同世代ですね(^0^)V

>あの頃の自分に戻ったような気分になって・・・(笑)
若い時のセブパパさんを見てみたいです。しげちゃんさんも。
さぞやカッコいい若者だったことでしょう~
今度ぜひ写真見せてくださいね(^-^)♪
Posted by すとんすとん at 2011年02月07日 22:05
夢一夜 CMはあまり記憶にないです。
資生堂CM懐かしいですね。
なつこのCMは印象的でした。
私的には君のひとみは10000ボルトとか
ピーチパイとか好きでしたね。
私の世代は殆ど 化粧品は資生堂ですね。

余談ですが 私は美容部員になりたくて 就職試験受けました
無事合格しましたが、東京に勤務の辞令でした 
その時に いつもは何も言わない 母が大反対 親戚の叔父さんまで呼んで・・・ で 諦めたんです
結局 東京にきてます(-_-;)
Posted by キャッツアイキャッツアイ at 2011年02月07日 23:37
☆キャッツアイさん
>CMはあまり記憶にない
>なつこ~10000ボルト~ピーチパイ
あまり時期は変わらないような気がしますね。
確かにこちらの3曲のほうがインパクトは強い気がしますね!

>美容部員
イメージぴったりです!もしそうなっていたらまた違った人生だったかもですね。
当時は東京へ行くということは大変だったですよね。
でもやはり東京はキャッツアイさんを呼んでいたのですね~
Posted by すとんすとん at 2011年02月09日 00:29
懐かしいですね。
福岡に住んでいる頃、こうせつのオールナイトの野外コンサートに行きました。
Posted by 梅子 at 2011年02月13日 15:07
☆梅子さん
>福岡に
住んでいたんですね(@@)!
博多のほうでしょうかね?

>オールナイトの野外コンサート
あの頃はまわりにも行ってる人多かった気がします。
今も確か野外コンサートはやってるんですよね?
こうせつさん元気ですよね!
Posted by すとんすとん at 2011年02月13日 23:37