2010年11月21日
みんなのうた~トレロカモミロ
今日はとってもよいお天気になりました
日中は上着を着なくてもいいくらい暖かかったです
真っ青な空と紫川の水と紅葉に囲まれた小倉城がキレイでした

ところでこんな話題を見つけました
NHK「みんなのうた」元日特別番組放送(サンケイスポーツ記事より)
来年で50年ですか~
まあ子供の頃から見ていた記憶があるのでそれぐらいの月日はたつのでしょうね~
何曲か大ヒット曲もでてますね
私たちの小さい頃は完全に子供向けだったような気がするのですが
最近のは映像も含めて、ちょっと子供には難しい気がする曲もありますね~
子供向けばかりじゃないってことでしょうか?
一番印象深いのは
トレロカモミロ(1970年から放送)
これ好きでしたね~
アニメーションも好きでした。
この方は ねぼすけ なのに 男の中の男 なんです
!
すごいですよね
今回ちょっと調べたらこの曲は日本の曲じゃなかったです
!
イタリアの子供向け音楽祭の1968年の優勝曲ってありました
http://www.worldfolksong.com/songbook/others/torero.htm
スペインでもなかったんですね
40年目で知った新たな事実です

youtubeにありました
http://www.youtube.com/watch?v=7A-LUmcOimc
やっぱり楽しいですよね!この歌

←昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!

日中は上着を着なくてもいいくらい暖かかったです

真っ青な空と紫川の水と紅葉に囲まれた小倉城がキレイでした

ところでこんな話題を見つけました

NHK「みんなのうた」元日特別番組放送(サンケイスポーツ記事より)
来年で50年ですか~

まあ子供の頃から見ていた記憶があるのでそれぐらいの月日はたつのでしょうね~
何曲か大ヒット曲もでてますね

私たちの小さい頃は完全に子供向けだったような気がするのですが
最近のは映像も含めて、ちょっと子供には難しい気がする曲もありますね~

子供向けばかりじゃないってことでしょうか?
一番印象深いのは
トレロカモミロ(1970年から放送)
これ好きでしたね~

アニメーションも好きでした。
この方は ねぼすけ なのに 男の中の男 なんです

すごいですよね

今回ちょっと調べたらこの曲は日本の曲じゃなかったです

イタリアの子供向け音楽祭の1968年の優勝曲ってありました

http://www.worldfolksong.com/songbook/others/torero.htm
スペインでもなかったんですね

40年目で知った新たな事実です


youtubeにありました

http://www.youtube.com/watch?v=7A-LUmcOimc
やっぱり楽しいですよね!この歌

←昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!
Posted by すとん at 22:18
│音楽(邦楽)
この記事へのコメント
すげ~なぁ 教養がある子供は こんなの 聞くの?
それか俺んち ○HKが 映んなかったのか・・・
くれくれタコラとか妖怪人間しか 出てこねー
悲しーー
あっ! アパッチ野球軍
俺たちゃ 裸がユニフォーム♬
それか俺んち ○HKが 映んなかったのか・・・
くれくれタコラとか妖怪人間しか 出てこねー
悲しーー
あっ! アパッチ野球軍
俺たちゃ 裸がユニフォーム♬
Posted by 紗綾大将
at 2010年11月22日 23:38

☆紗綾大将さん
お久です(^-^)!
>教養がある子供
あれ~先輩しかこの話題は知らないと思っていたのに
先輩も知らないとは・・・(@@;
あまりメジャーじゃなかったんでしょうか?
それともほんとに○HK映らないとか(笑)
>くれくれタコラとか妖怪人間
>アパッチ野球軍
どれも名前は知ってますし上の2つは見てたかも・・・
あまり記憶に残ってないです(--;
最後のはyoutubeで確認しましたが見てませんね!
登場人物 顔こわいし(笑)
お久です(^-^)!
>教養がある子供
あれ~先輩しかこの話題は知らないと思っていたのに
先輩も知らないとは・・・(@@;
あまりメジャーじゃなかったんでしょうか?
それともほんとに○HK映らないとか(笑)
>くれくれタコラとか妖怪人間
>アパッチ野球軍
どれも名前は知ってますし上の2つは見てたかも・・・
あまり記憶に残ってないです(--;
最後のはyoutubeで確認しましたが見てませんね!
登場人物 顔こわいし(笑)
Posted by すとん
at 2010年11月23日 08:49

50年ですか~すごい
「みんなのうた」大好きでした(^^)
「週間こどもニュース」もわかりやすくて好きだったけど・・
12月で終わるそうです
「みんなのうた」大好きでした(^^)
「週間こどもニュース」もわかりやすくて好きだったけど・・
12月で終わるそうです
Posted by ふじぶー
at 2010年11月23日 18:55

☆ふじぶーさん
>50年ですか~すごい
ふじぶーさんのほうがちょっとお兄さんですね(^-^)!
ふじぶーさんの子供時代にはじまったってことですよね~
たった5分の番組ですが印象強いですよね!
>週間こどもニュース
そうらしいですね。
今大人気の池上彰さんが初代お父さんでしたよね~
子供向けなのに視聴者は大人ばかりになってたと書いてましたね(笑)
>50年ですか~すごい
ふじぶーさんのほうがちょっとお兄さんですね(^-^)!
ふじぶーさんの子供時代にはじまったってことですよね~
たった5分の番組ですが印象強いですよね!
>週間こどもニュース
そうらしいですね。
今大人気の池上彰さんが初代お父さんでしたよね~
子供向けなのに視聴者は大人ばかりになってたと書いてましたね(笑)
Posted by すとん
at 2010年11月23日 23:34
