< 2010年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月07日

春の味~マテ貝

昨日魚屋さんにマテ貝があったので買いましたicon112


まっすぐな形が特徴ですicon67

今日のメニューは半分はゆがいて、わけぎと酢味噌和えicon122
そして残りを醤油とみりんで甘辛く炊きましたicon172
なかなか美味しくできましたicon97
(残念ながら写真なしですface11

一昨年は行橋の蓑島マテ貝掘りに行きましたicon17
スコップで砂浜を削ぐように掘って小さな穴が見つかったら、
塩を一つまみその穴に入れてしばらく待って・・・・face16
マテがちょっと顔(?!)を覗かせたらすかさずつまむ!という作業ですicon105


でもなかなか難しくてface07つまんだと思ったらちぎれたり
逃げられたり・・・と、あまりたくさんはとれませんでしたface13
上手な方はびっくりするくらい大量にとってましたface08icon77
あまりとれなくても楽しかったですよ~face02

行橋市のHPイベント情報欄に『まてほり情報』もありますicon01
天気のいい日に行くと気持ちいいですよね~icon01


  


Posted by すとん at 00:01京築