< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月08日

今年のGWは。。。

しばらくブログ放置状態で・・・face07
いつの間にか5月8日ですicon10

今年のGWも今日までですね。
といっても休みといった休みはあまりなく、
この期間には地元のお祭りなどあってなんとなく忙しいです。

ただ今年は姉の家族が急遽帰省したので
小倉であった「西日本インポートフェア」に初めて行って見ました。

いろんな国の珍しいものや食べ物、各地の特産品(近くの県のものが多かったような)がありました。

その中でもチャリティー特別出演の「やすかわくんのソフトクリーム屋さん」がおもしろかったです。
安川電機製のロボットやすかわくんがソフトクリームを作るというものですが
子供連れが並んで大人気でした。

icon73まるでLED電球のような(笑)

ロボットの安川電機さんだけあって、スムーズで正確な動きはさすが!でした。

icon73“カルメン”の替え歌にのってソフトクリームを作る様子

このソフトクリームの代金は東日本の震災に募金として寄付されるとのことでした。

短時間でしたが、なかなか楽しかったです。


そして今日は母の日ですね。
いつもいろいろと助けてくれる母に感謝ですicon120








昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!




  


Posted by すとん at 22:21日常

2011年03月21日

今思うこと

東北関東大震災から10日が経ちました。
現地はまだまだ混乱状態で余震も続き、原発の問題も予断を許しませんが、
それでもほんの少しずつ、よい方向へ向かってるような気がします。

この10日間、こちらも平常心ではいられず、毎日気もそぞろで
やらないといけないことになかなか集中できない状況です。
でもいつまでもこの状態じゃいけない気がしてきました。

被災地以外にもいろんな影響がこれからもしばらく続くと思います。
被災された方々と寄り添いながら、前を向いていかねばなりません。


今日の香春は雨模様でしたが、うぐいすが鳴きはじめ、サルもきてました。
なんだかこういう日常がこれまでとは違う感覚に思えました。
当たり前のことがすごくありがたいです。

被災地の方々が一日もはやく安心して暮らせるために、
自分でもできることを考えながら
私も気を落ち着かせて、一歩ずつ進んでいきたいと思います。  
タグ :地震平常心


Posted by すとん at 23:37日常

2011年03月12日

地震

今回の東北沖の地震、あまりに大きな地震で言葉がありません。
ほんとに胸が締め付けられる思いです。

これ以上の被害が広がらないように祈るばかりです。

余震もかなり激しいですね。
別の震源も動く可能性も否定できないようです。

いろんなこと考えると怖いです。
けれど、受け止めなければいけません。

とにかく備えと心構えが大事ですよね。
みんなで防災意識を高めて、今できることだけでも準備しなければ・・・。

  


Posted by すとん at 23:17日常

2011年02月19日

太陽から・・・

2月ももう後半だと言うのににあまり暖かくなりませんicon10
それでも春が近づいてる気配はありますねicon112

今日は太陽のほうにのびた消えかかった飛行機雲が
ちょうど太陽と重なってicon01
まるで太陽からビーム光線が出てるような
不思議な雰囲気だったので
思わず写真撮ってしまいましたicon207


写真だとあまりよくわかりませんね~face11












昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!




  


Posted by すとん at 23:35日常

2011年02月01日

2月です!

寒かった1月が終わり、2月がやってきました。
やっと暖かくなりそうですicon01

1月は雪と寒さのせいで身動きがとれない状態だったので
遅れを取り戻すべく今月から気合を入れなおさないといけませんicon09

1月最後の日の昨日の夕方、バッターボックスに立つイチローに似た雲を見ましたicon02

なんとなく縁起がいい気がして ガンバロー! と言う気になりましたface02

私にはそう見えたんですが、他の方には見えるでしょうかね~?face11













昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!




  


Posted by すとん at 22:41日常

2011年01月26日

今年のくじ運

今年もお年玉つき年賀ハガキの当選番号が発表されました。

早速調べましたが・・・・

なんと1枚も当たりなしicon196

今まで最低でも1枚か2枚は切手シート当たってたのに。。。face07

ちょっぴりショック・・・face13


いやいや、まだ今年ははじまったばかり。

他のくじでガンバローicon09icon67










昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!




  


Posted by すとん at 22:41日常

2010年12月30日

今年もお世話になりました!

いよいよ2010年もあと1日とちょっとです。早いですね~face08

icon73今年は寅年でした!)

日本全体がいまひとつぱっとしない2010年でしたが

みなさんにとって今年はどんな一年だったでしょうか?



今年も振り返れば ほんんとにいろいろありましたが

ネットショップをはじめたことが一番大きな出来事だったですねicon53

(ブログにはこの事はほとんど書いてないですが・・・face11

いろいろ悩み考えながらの1年で、

こうしたい ああしたい と思いながら上手くいかず

中途半端な状態のまま進んでしまいましたicon10

来年はもう少し頑張らねばと思っていますicon09




そして今年もいろんな方との新しい楽しい出会いがありましたface02

去年もそうでしたが、今年もお会いした皆さんからすごくパワーを頂きましたicon14

ほんとに感謝感謝ですicon01

ありがとうございましたicon67




ではでは、皆様どうぞよいお年をお迎えくださいicon189icon134












今年は9ヶ月間でしたが HP見ていただきありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします。


  


Posted by すとん at 23:04日常

2010年12月15日

ゆったりしたい・・・

12月も今日で15日です。
あと半月で今年も終わりですface08

ここんとこバタバタして毎日忙しいですicon108

そんな中うちの犬は縁側によりかかってのんびりですicon187

犬は年末もお正月もないからゆったり構えてますねface12
こういうときはちょっと犬がうらやましいですicon187






昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!


  
タグ :年末


Posted by すとん at 23:40日常

2010年12月05日

気になる広告

昨日新聞広告を見てて気になりました!face14

(1)イラスト間違い探しicon122

この手の広告いつの頃からかよく見るようになりましたicon74



「買って下さい!!」
ってお客様にお願いするものですね。




このイラスト 人物の顔は一緒だけど他がちょっと違いますface06
もしやいろんなバージョンがあるのか!?と気になりましたicon10
ただそれだけですface11





(2)これは?誰??

某大手携帯電話会社のおまけのストラップですicon74

これは誰かと思ったら・・・


え~!謙さんface08!?

皆さんはどう思います?










昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!



  


Posted by すとん at 17:39日常

2010年12月01日

師走いり!

今日から12月ですface08
早いですね~face14icon10
今年もあっという間に最終月になってしまいましたface12

今年もいろいろあったなあ~ と振り返るにはまだ早いですicon09icon59
今年中にやらないといけないこと まだまだたくさんありますface10

みなさんも風邪引かないように 乗り切りましょう~face15icon151












昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!




  
タグ :12月最終月


Posted by すとん at 23:39日常

2010年11月27日

ポケットティッシュをもらって・・・

今日 小倉に用事があったのでJRで行ってきましたicon147

駅前を歩いていると 必ずアルバイトのおねえちゃんが
広告付きのポケットティッシュを配ってます。
広告の内容はオバちゃんには全く関係の無いものなのですが くれるのでもらいましたicon100
こちらから手を出したわけじゃ~ありませんicon23

若かりし頃は駅前からアーケードの中を通るだけでたくさんのティッシュをもらえてましたが、
年とると共に手渡される数が減ってきましたface07
今日は4つでしたface13




この広告付きポケットティッシュを街頭で配るのはいつ頃からだろう~と疑問がわいたので
ちょっと調べてみましたicon53

どうも1980年代に大手の消費者金融がはじめたことで広がったようですicon59
そういえば20ウン年前、大手消費者金融会社に就職したばかりの友達が制服来て 
駅前でティッシュ配りしてましたね。
最近はこちらの業界のはあまり見ない気がしますface06

なんとなく薄くなった気がするポケットティッシュをもらって時代の流れを感じた1日でしたface03












昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!





  


Posted by すとん at 23:41日常

2010年11月26日

お願いします!

最近は日が落ちるのが早くなりました。
夕方も5時過ぎぐらいから薄暗くなってきて
6時になると真っ暗ですicon111

いつもこのくらいの時間に車で帰宅するのですが
最近感じるのは無灯火の自転車が多いことですicon208
後ろからだと反射板があるのでまだ良いのですが、前からだと全然見えないときがありますface07
今日も2台そういう自転車に遭遇してヒヤッとしましたface14icon10

自転車の無灯火は罰則もあります。(5万円以下の罰金)

自転車はライトをつけると重たいかもしれませんが
自分を守るためにも点灯をぜひお願いします


それとこれは歩行者もですが、夜はなるべく白っぽい服装を着てほしいですねface06
そうすると遠くからでも見つけやすいですicon53

先日の免許更新でも
暗い時間帯に散歩するときには
事故にあわないためにも
白っぽい服装か反射材を使用するように
周りの方にもいって下さい。

と指導がありました。

ライト1個、服装1つで事故にあう確率はグンと減るはずです。

もちろん自分でも立場が変われば実行します。
みなさんもよろしくお願いします!









昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!





  


Posted by すとん at 23:54日常

2010年11月19日

年末調整説明会で・・・

昨日年末調整の説明会があったので行ってきましたicon112

その時に説明した税務署の担当者が
「書き方の手引きに間違い部分があるので訂正をしてください。」といった後に
「・・・保険料の金額がある者の例です。」という部分を指示して

・・・のあるシャ ではなく ないシャ です。」
といいました。

あるシャ
あるシャ ってなんじゃ?? 
この場合は あるモノ って読むんじゃないの???

と、この部分に引っかかってしまいました。



ところがそのあと見た税務署作成DVDのなかでも
同じように「・・・である者は・・・」を
「・・・であるシャは・・・」って言ったんです。

これは税務署が使うお役所言葉なのでしょうか?
それとも一般的に使われてる言い方で私が知らないだけでしょうかface12

気になるので誰か教えてくださ~いface06











昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!



  


Posted by すとん at 21:35日常

2010年11月17日

30,000アクセス突破

いつの間にか30,000アクセス達成してましたface08
ふじぶーさん教えていただいてありがとうございますicon10


内容も稚拙なこのブログにこんなにたくさんの方が来てくださったことに
感謝・感激・雨あられですicon67(ちょっとレトロな言い回しですね・・・)
もしかしたら3分の1ぐらい自分かもしれませんが・・・face11


皆様に感謝をこめて
うちの犬よりご挨拶ですicon187









昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!




  


Posted by すとん at 23:15日常

2010年10月31日

10月も今日まで!

10月も今日で終わりですねface14
今年もあと2ヶ月face08icon77
月日の過ぎるのはなんと早いんでしょうか~icon16

今年は夏が長くてあっという間にここまで来てしまった感じです。

扇風機も実は今日片付けましたface11
机の上のミニ扇風機はまだそのままです。

いい加減片付けないと電気ストーブ扇風機が一緒の部屋にあるという
とっても変な状態になってしまいますface07
(そういえば北海道のほうはストーブは1年中出てるようですねicon04




最近 香春岳のほうから“ギャー”と鳴く声がよく聞こえますicon112
サルicon130ではなくて鳥(サギ系?)なんですが
いっつも一羽で木にとまっていて 秋の哀愁を感じさせてくれますface06


とまってる枝も枯れ枝のようだし・・・

なんだか淋しいface14icon10












昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!

  
タグ :10月


Posted by すとん at 23:26日常

2010年10月27日

今日の空

今日も天気良かったけど寒かったですねicon01

夕方は雲が多い空でしたが
ちょっと幻想的な雰囲気でしたicon97


台風が近づいてるようですface07
それてくれるといいですね~face14







昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!

  


Posted by すとん at 23:24日常

2010年10月24日

ブログ一周年

今日10月24日はブログをはじめて1周年の記念日ですicon120

思い起こせば1年前
ネット勉強会で「ブログをやってみる」という宿題がでて
それまでなかなか踏み込むことの出来なかった世界に
仕方なしに足を踏み込んだ状態だったですね~face11

最初は“力”が入っていたので
毎日のネタ探しに苦労し疲れ果てた時期もありましたface07
でも時々猿が出てきて話題を提供してくれたりで(icon130・笑)
なんとか続いていますicon24

ブログでの新しい出逢いもありましたicon67
実際会ったことないのにパソコンで遠くの人とも会話できる・・・face06
考えてみると(考えなくてもface11)すごく面白い世界だな~って感じですicon114


自分の書いたことがいろんな人に読まれているのは
なんだか怖い気もします。責任もあるし・・・
マナーだけは守ってぼちぼちやっていきたいと思いますicon81

これからもどうそよろしくお願いしますicon112


そして・・・・
一緒に勉強したメンバーのみなさんも何日間かの違いはあるけれど一周年ですねicon59

田川ネット勉強会のみなさ~ん!
お互いよく頑張ってここまで来ましたよね~icon41
今後ともよろしくお願いします~m(--)m











昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!

  


Posted by すとん at 21:38日常

2010年10月22日

くねくね手すり

ず~っと前にくねくねした手すりが流行っているって記事を書いたんですが
昨日行ったゴールド免許センターが入ってるサンセルコビルのトイレにありましたicon67
くねくね手すりicon74

さすが都会です!







昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!

  


Posted by すとん at 23:42日常

2010年10月15日

勝利!

ソフトバンク勝ちましたicon77

うちのお父さん犬も誇らしげですicon157

明日もガンバレ~icon09

それにしてもうちのジローさんicon187
ずいぶんグレーになりました・・・face13







昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!

  


Posted by すとん at 21:33日常

2010年10月10日

10 並びの日!

今日は2010年10月10日icon114

ということで
101010と並びますicon53

並び番号好きな私としましては
この並んだ数字を見るだけでほほえんでしまいますface16

今日の賞味期限icon74

まだ食べてませんface11
はやく食べないといけませんね~face03



そして今日はもう一つ“10”関連が・・・・

ふじぶーさん千尋くんお勤めの家具のコクサイさんで3個 1,000円(税込1,050円)でこれ買いました!

カード入れ、ポーチ、小銭入れの3つを選びましたicon112

う~ん なんだか得した気分ですface02









昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!

  


Posted by すとん at 22:37日常