2010年08月18日
小倉駅にて
今日 姉家族を見送って小倉駅まで行きました
そこにこんなのがありました

車体にポケモンの絵がついた列車です
子供たちがたくさん写真撮ってました
JR九州・ポケモンラッピングトレインHP

特急有明の「光の森」行きのようです
光の森ってどこだろう~
ということで調べました
光の森駅(ひかりのもりえき)は、熊本県熊本市武蔵ケ丘9丁目に所在する九州旅客鉄道(JR九州)豊肥本線の駅である。豊肥本線に乗り入れる特急「有明」は大半が当駅で折り返し、この先電化区間の終点・肥後大津駅まで乗り入れるのは1往復のみとなる。
駅は熊本市と菊池郡菊陽町のほぼ境に位置しており、敷地の一部が菊陽町に掛かっている。(ウィキペディアより)
2006年にできた新しい駅なんですね
他にもEXILEの特急列車もありました
このこともJR九州のHPに書いてますよ~
そして新幹線の改札通ると
みたことある人形が・・・・

せんとくんです
最初は衝撃的だったこの姿も、もうすっかり見慣れてしまいましたね
目を引く物がいろいろあって楽しかったです

そこにこんなのがありました

車体にポケモンの絵がついた列車です

子供たちがたくさん写真撮ってました

JR九州・ポケモンラッピングトレインHP
特急有明の「光の森」行きのようです

光の森ってどこだろう~


光の森駅(ひかりのもりえき)は、熊本県熊本市武蔵ケ丘9丁目に所在する九州旅客鉄道(JR九州)豊肥本線の駅である。豊肥本線に乗り入れる特急「有明」は大半が当駅で折り返し、この先電化区間の終点・肥後大津駅まで乗り入れるのは1往復のみとなる。
駅は熊本市と菊池郡菊陽町のほぼ境に位置しており、敷地の一部が菊陽町に掛かっている。(ウィキペディアより)
2006年にできた新しい駅なんですね

他にもEXILEの特急列車もありました

このこともJR九州のHPに書いてますよ~

そして新幹線の改札通ると
みたことある人形が・・・・
せんとくんです

最初は衝撃的だったこの姿も、もうすっかり見慣れてしまいましたね

目を引く物がいろいろあって楽しかったです

2010年08月18日
8月も後半に入り・・・
お盆が終わると気分的に夏はもう終わりだなあ・・・なんて思うのですが
今年は・・・暑い
とにかく暑いです
残暑厳しすぎです
朝晩もあんまり涼しくならないし・・・
かろうじて秋の気配を感じるのは
虫がちょっと鳴き始めたことと
日没が早くなったことくらいでしょうか
?
お盆のころからいつも出始めるいちじくも今年は遅れてるらしいし・・・
早く涼しくならないでしょうかね~

←よかったら覗いてください!
今年は・・・暑い

とにかく暑いです

残暑厳しすぎです

朝晩もあんまり涼しくならないし・・・

かろうじて秋の気配を感じるのは
虫がちょっと鳴き始めたことと

日没が早くなったことくらいでしょうか

お盆のころからいつも出始めるいちじくも今年は遅れてるらしいし・・・

早く涼しくならないでしょうかね~

←よかったら覗いてください!