2010年01月19日
まもなく冬季オリンピック!
お正月気分もすっかり抜け、次の大きなイベントは冬季オリンピックですね
バンクーバーオリンピック(Vancouver 2010 XXI Olympic Winter Games)は、
カナダのバンクーバーで2010年2月12日~2月28日に行われる
第21回の冬季オリンピックである。
カナダでの冬季五輪開催は1988年のカルガリー大会以来、22年ぶり2回目。
テーマは、"With Glowing Hearts."(燃える心と共に)。
(ウィキペディア(Wikipedia)より)
昨日1月18日にバンクーバーオリンピックの選手団の結団式・壮行会がありましたね。
選手の皆さんには、自分の力を思う存分発揮して頑張ってほしいものです
やっぱり注目はフィギュアスケートでしょうか
男子女子ともに世界のトップクラスの実力があるメンバーで、とても楽しみですね
あとオリンピックでしか見たことない気がしますが、滑降も好きな競技です。
あの急斜面をすごいスピードで滑り降りてくるあの姿は見ていてゾクゾクします
冬季オリンピックといえば印象に残っているシーンはいろいろありますが、
自分の一番古い記憶は
1972年(昭和47年)札幌オリンピックのフィギュアスケートのジャネット・リンでしょうか?
ジャネット・リン(本名:ジャネット・リン・ノーウィッキ、Janet Lynn Nowicki、1953年4月6日 - )は、アメリカイリノイ州シカゴ出身の女性フィギュアスケート選手。
1972年札幌オリンピック女子シングル銅メダリスト。
その愛くるしい笑顔から「札幌の恋人」「銀盤の妖精」と呼ばれ日本中で人気を得、カルピスのCMにも出演。(ウィキペディアより)
当時18歳。金メダルではなかった(ずいぶん後で知りました
)のに、
あの愛くるしい笑顔ですごい人気でしたね
当時の映像がありました
やはり今に比べるとゆったりしてますが、
それがかえって優雅な感じに見えますね~

バンクーバーオリンピック(Vancouver 2010 XXI Olympic Winter Games)は、
カナダのバンクーバーで2010年2月12日~2月28日に行われる
第21回の冬季オリンピックである。
カナダでの冬季五輪開催は1988年のカルガリー大会以来、22年ぶり2回目。
テーマは、"With Glowing Hearts."(燃える心と共に)。
(ウィキペディア(Wikipedia)より)
昨日1月18日にバンクーバーオリンピックの選手団の結団式・壮行会がありましたね。
選手の皆さんには、自分の力を思う存分発揮して頑張ってほしいものです

やっぱり注目はフィギュアスケートでしょうか

男子女子ともに世界のトップクラスの実力があるメンバーで、とても楽しみですね

あとオリンピックでしか見たことない気がしますが、滑降も好きな競技です。
あの急斜面をすごいスピードで滑り降りてくるあの姿は見ていてゾクゾクします

冬季オリンピックといえば印象に残っているシーンはいろいろありますが、
自分の一番古い記憶は
1972年(昭和47年)札幌オリンピックのフィギュアスケートのジャネット・リンでしょうか?
ジャネット・リン(本名:ジャネット・リン・ノーウィッキ、Janet Lynn Nowicki、1953年4月6日 - )は、アメリカイリノイ州シカゴ出身の女性フィギュアスケート選手。
1972年札幌オリンピック女子シングル銅メダリスト。
その愛くるしい笑顔から「札幌の恋人」「銀盤の妖精」と呼ばれ日本中で人気を得、カルピスのCMにも出演。(ウィキペディアより)
当時18歳。金メダルではなかった(ずいぶん後で知りました

あの愛くるしい笑顔ですごい人気でしたね

当時の映像がありました

やはり今に比べるとゆったりしてますが、
それがかえって優雅な感じに見えますね~

Posted by すとん at 23:04
│昔の出来事
この記事へのコメント
僕は回転と大回転が好きです。
ヘルメットの色や、スキー板の色、ウエアの色
が白い雪と合ってとてもきれいだから。
勝敗も早いほうが勝ちとわかりやすいし!
色の感じがMOTO GPに似ているし!
ヘルメットの色や、スキー板の色、ウエアの色
が白い雪と合ってとてもきれいだから。
勝敗も早いほうが勝ちとわかりやすいし!
色の感じがMOTO GPに似ているし!
Posted by イノヒザロケット
at 2010年01月20日 01:54

ジャネット・リン!
高校生だったなー金も銀覚えてないけど
銅メダルは覚えてる^^
最近は高度な回転ジャンプを重視しすぎでは?
高校生だったなー金も銀覚えてないけど
銅メダルは覚えてる^^
最近は高度な回転ジャンプを重視しすぎでは?
Posted by ふじぶー
at 2010年01月20日 06:55

☆イノヒザロケットさん
>回転と大回転が好き
>色が白い雪と合ってとてもきれいだから
さすがデザイン系のお仕事柄、そういう目線で見るんですね~(^-^)
確かに白い雪にカラフルな色きれいですよね~☆
>MOTO GP
これはカーレースでしょうか?!
ヘルメットそういえば似てますね!
>回転と大回転が好き
>色が白い雪と合ってとてもきれいだから
さすがデザイン系のお仕事柄、そういう目線で見るんですね~(^-^)
確かに白い雪にカラフルな色きれいですよね~☆
>MOTO GP
これはカーレースでしょうか?!
ヘルメットそういえば似てますね!
Posted by すとん
at 2010年01月20日 20:52

☆ふじぶーさん
>高校生だったな
じゃあリンさんと同じくらいのお年ですね!
>金も銀も覚えてないけど
確かに(笑)!全く記憶にないです(^^;
>最近は高度な回転ジャンプを重視しすぎでは
ずいぶん難度が上がりましたよね~
三回転は当たり前ですから、練習も大変でしょうね。
これはちょっとしんどいかもしれませんね(^^;
それでも日本の選手の表現力も、
とってもレベルが高くなってますよね♪
>高校生だったな
じゃあリンさんと同じくらいのお年ですね!
>金も銀も覚えてないけど
確かに(笑)!全く記憶にないです(^^;
>最近は高度な回転ジャンプを重視しすぎでは
ずいぶん難度が上がりましたよね~
三回転は当たり前ですから、練習も大変でしょうね。
これはちょっとしんどいかもしれませんね(^^;
それでも日本の選手の表現力も、
とってもレベルが高くなってますよね♪
Posted by すとん
at 2010年01月20日 21:01

冬季オリンピックといえば長野を思い出します。
日の丸飛行隊!!
原田選手のことは長野大会の前の大会でも見てたから、
あの団体の金メダルには大号泣してしまいました。
今回はフィギュアスケートが注目ですね~
個人的には安藤美姫さんを応援しています☆
日の丸飛行隊!!
原田選手のことは長野大会の前の大会でも見てたから、
あの団体の金メダルには大号泣してしまいました。
今回はフィギュアスケートが注目ですね~
個人的には安藤美姫さんを応援しています☆
Posted by 千尋
at 2010年01月21日 11:23

私も千尋さんと同じで、長野五輪が印象深いです。
ジャンプの原田はもちろんですが
清水宏保の金メダルも感動的でしたよね?
ジャンプの原田はもちろんですが
清水宏保の金メダルも感動的でしたよね?
Posted by 誠海燕 at 2010年01月21日 16:31
☆千尋くん
>冬季オリンピックといえば長野
もうあれから12年も経ってるなんて!(@@)!
月日のたつの早すぎる・・・(^^;
>日の丸飛行隊!!
そうでしたね~ジャンプ陣頑張りましたね。
原田さんもほんと頑張ったです(^-^)V
>個人的には安藤美姫さん
私は真央ちゃんかな~もちろん美姫さんも鈴木さんも応援してますよ♪
>冬季オリンピックといえば長野
もうあれから12年も経ってるなんて!(@@)!
月日のたつの早すぎる・・・(^^;
>日の丸飛行隊!!
そうでしたね~ジャンプ陣頑張りましたね。
原田さんもほんと頑張ったです(^-^)V
>個人的には安藤美姫さん
私は真央ちゃんかな~もちろん美姫さんも鈴木さんも応援してますよ♪
Posted by すとん
at 2010年01月21日 21:49

☆誠海燕さん
>長野五輪が印象深い
やっぱりね~(^-^)
若いからジャネット・リンは知らないでしょうね(^^;
>清水宏保の金メダルも感動的
そうですよね~地元開催の重圧をものともせず、
すごいですよね!
清水選手と言えば、モモの太さにいつも感心してました(笑)!
>長野五輪が印象深い
やっぱりね~(^-^)
若いからジャネット・リンは知らないでしょうね(^^;
>清水宏保の金メダルも感動的
そうですよね~地元開催の重圧をものともせず、
すごいですよね!
清水選手と言えば、モモの太さにいつも感心してました(笑)!
Posted by すとん
at 2010年01月21日 21:55

ジャネット・リンさん。なつかしいですねえ!
あれからもう38年もなるんですね!
冬のオリンピックといえばやはり札幌オリンピックの
「日の丸飛行隊」です。
冬季オリンピックでの日本初の金メダルそれも、金銀銅、の
メダル独占、日本中が歓喜の渦でした。
そのあとの日本選手の活躍の原点のような気がします。
ちょっと大げさでしたね。ど~も炭ません!
あれからもう38年もなるんですね!
冬のオリンピックといえばやはり札幌オリンピックの
「日の丸飛行隊」です。
冬季オリンピックでの日本初の金メダルそれも、金銀銅、の
メダル独占、日本中が歓喜の渦でした。
そのあとの日本選手の活躍の原点のような気がします。
ちょっと大げさでしたね。ど~も炭ません!
Posted by ひろりん部長
at 2010年01月22日 19:49

☆ ひろりん部長さん
>ジャネット・リンさん。なつかしいですねえ!
札幌オリンピックで一番覚えてるのがこの方です。
当時の小学生がみんな知ってるっていうのもすごいですよね!
>札幌オリンピックの
「日の丸飛行隊」
やはりそうですか~(^-^)!
実は私はあまり覚えてないんですが、メダル独占というのはすごいですよね!
>そのあとの日本選手の活躍の原点のような気がします。
そうですね~ジャンプの日本っていうのはその後もずーっと言われてましたからね。
今回もジャンプ陣には活躍して欲しいですね♪
>ジャネット・リンさん。なつかしいですねえ!
札幌オリンピックで一番覚えてるのがこの方です。
当時の小学生がみんな知ってるっていうのもすごいですよね!
>札幌オリンピックの
「日の丸飛行隊」
やはりそうですか~(^-^)!
実は私はあまり覚えてないんですが、メダル独占というのはすごいですよね!
>そのあとの日本選手の活躍の原点のような気がします。
そうですね~ジャンプの日本っていうのはその後もずーっと言われてましたからね。
今回もジャンプ陣には活躍して欲しいですね♪
Posted by すとん
at 2010年01月22日 22:42
