2010年05月19日
ムーミンが3Dに!
今日は蒸し蒸ししてましたね
でも思ったほど雨は降らなかったです
さて2,3日前こんな記事がありました
「ムーミン」が北欧初の3D映画に!(yahooニュースより)

(うろ覚えで・・・・こんなかな
)
いよいよムーミンも飛び出してきますか~
ムーミンという名前を聞くだけで懐かしいです
いまでもキャラクター商品なんかはありますが
我々にはやはりカルピス劇場のムーミンでしょう
最初に見たのはもう40年ほど前ですね
1969年(昭和44年)に最初の放送があったようです。
ムーミン、ノンノン、ミイ、ムーミンパパ・ママ、スナフキン・・・などなど
今でもすぐに思い出せます
ニョロニョロが好きでしたね
原作はもう65年も前にできたそうですが
テレビマンガをはじめに見たので
そのあと原作本の絵を見たときには
なんかちょっと違~う
と子供心に思ったものです
ホノボノとした物語ですよね
では懐かしい主題歌を・・・
そういえば、当時ほっぺがふっくらしてる子は間違いなく「ムーミン」と呼ばれてましたね

←よかったら覗いてください!

でも思ったほど雨は降らなかったです

さて2,3日前こんな記事がありました

「ムーミン」が北欧初の3D映画に!(yahooニュースより)
(うろ覚えで・・・・こんなかな


いよいよムーミンも飛び出してきますか~

ムーミンという名前を聞くだけで懐かしいです

いまでもキャラクター商品なんかはありますが
我々にはやはりカルピス劇場のムーミンでしょう

最初に見たのはもう40年ほど前ですね

1969年(昭和44年)に最初の放送があったようです。
ムーミン、ノンノン、ミイ、ムーミンパパ・ママ、スナフキン・・・などなど
今でもすぐに思い出せます

ニョロニョロが好きでしたね

原作はもう65年も前にできたそうですが
テレビマンガをはじめに見たので

そのあと原作本の絵を見たときには
なんかちょっと違~う


ホノボノとした物語ですよね

では懐かしい主題歌を・・・
そういえば、当時ほっぺがふっくらしてる子は間違いなく「ムーミン」と呼ばれてましたね

←よかったら覗いてください!
Posted by すとん at
23:10
│懐かしのテレビ・マンガ・CM