2010年04月30日
4月30日はQUEEN記念日♪
久々のクィーンネタです
『クィーンを はじめて見ることできたから
4月30日はQUEEN記念日』
(俵万智さんの「サラダ記念日」風に
)
ということで今日は勝手にQUEEN記念日です
あれは忘れもしない1979年4月30日
場所は福岡の九電記念体育館
最初で最後のQUEENのコンサートへいった日です

当日のチケット
なんともう31年も前です

あの頃可憐な少女だった私も
いつの間にかおばちゃんとなった事実が
30年以上の月日を物語っています
はじめてのコンサートを見たあの時の
超興奮状態
はいまだに記憶の奥に残っています。
とにかく動く4人に会えたことの嬉しさ
レコードと違うなんて細かいことなんか全然気にならない生演奏の素晴らしさ
そしてステージの華やかさ
ほんとに感動のひとときでした~
その後もう一度福岡に来たのですが
無理すれば行けたのに
“次回でいいや~”と先延ばしにしてしまったら
その後の来日は大阪止まり
そしてもう4人でのツアーは永遠に不可能になってしまいました
まさかこんなことになるなんて・・・
と
2度目に行かなかったこと、それが今でもものすごく心残りです

それでも1度でも彼らに会えたことは
私の一生の宝物です
では彼らが日本のファンのために作った歌
『手をとりあって』
(ちょっとデッカイですが・・・
)
日本語の歌詞が美しいです

←よかったら覗いてください!

『クィーンを はじめて見ることできたから
4月30日はQUEEN記念日』
(俵万智さんの「サラダ記念日」風に

ということで今日は勝手にQUEEN記念日です

あれは忘れもしない1979年4月30日

場所は福岡の九電記念体育館

最初で最後のQUEENのコンサートへいった日です

当日のチケット

なんともう31年も前です


あの頃可憐な少女だった私も

いつの間にかおばちゃんとなった事実が

30年以上の月日を物語っています

はじめてのコンサートを見たあの時の
超興奮状態


とにかく動く4人に会えたことの嬉しさ

レコードと違うなんて細かいことなんか全然気にならない生演奏の素晴らしさ

そしてステージの華やかさ

ほんとに感動のひとときでした~

その後もう一度福岡に来たのですが

無理すれば行けたのに
“次回でいいや~”と先延ばしにしてしまったら
その後の来日は大阪止まり

そしてもう4人でのツアーは永遠に不可能になってしまいました

まさかこんなことになるなんて・・・

2度目に行かなかったこと、それが今でもものすごく心残りです


それでも1度でも彼らに会えたことは
私の一生の宝物です

では彼らが日本のファンのために作った歌
『手をとりあって』
(ちょっとデッカイですが・・・

日本語の歌詞が美しいです

←よかったら覗いてください!