2010年09月15日
グーグル画面にバカボン一家!?
昨日グーグルの検索画面を出すとバカボン一家が出てきました

赤塚不二夫 生誕75周年と書いてあります
赤塚 不二夫(あかつか ふじお、本名:赤塚 藤雄、1935年9月14日 - 2008年8月2日)は、日本の漫画家。血液型A型。
1956年に貸本漫画『嵐をこえて』でデビュー。その後石森章太郎を慕い、トキワ荘に入居。以後作品発表の舞台を漫画雑誌に移し、1962年に『ひみつのアッコちゃん』、『おそ松くん』のヒットで一躍人気作家となる。1967年に『天才バカボン』がヒットし「ギャグまんがの王様」と謳われた。(ウィキペディアより)
もう亡くなって2年たつんですね。。
子供の頃 テレビでよく見てました
バカボンのパパを見てて、子供心に
「こんな人いるかな~!?」なんて思っていた記憶もあります
「みやこのせいほ~く わせだ~のとなり
」という
バカボンのパパの出身校、バカ田大学の歌は結構好きでした
バカ田大学について書いてるとこありました
バカ田大学のページ
バカバカしいけどおかしいです
今のマンガやアニメにはない素朴さが懐かしいですね

←よかったら覗いてください!


赤塚不二夫 生誕75周年と書いてあります

赤塚 不二夫(あかつか ふじお、本名:赤塚 藤雄、1935年9月14日 - 2008年8月2日)は、日本の漫画家。血液型A型。
1956年に貸本漫画『嵐をこえて』でデビュー。その後石森章太郎を慕い、トキワ荘に入居。以後作品発表の舞台を漫画雑誌に移し、1962年に『ひみつのアッコちゃん』、『おそ松くん』のヒットで一躍人気作家となる。1967年に『天才バカボン』がヒットし「ギャグまんがの王様」と謳われた。(ウィキペディアより)
もう亡くなって2年たつんですね。。
子供の頃 テレビでよく見てました

バカボンのパパを見てて、子供心に
「こんな人いるかな~!?」なんて思っていた記憶もあります

「みやこのせいほ~く わせだ~のとなり

バカボンのパパの出身校、バカ田大学の歌は結構好きでした

バカ田大学について書いてるとこありました

バカ田大学のページ
バカバカしいけどおかしいです

今のマンガやアニメにはない素朴さが懐かしいですね

←よかったら覗いてください!
Posted by すとん at 00:59
│懐かしのテレビ・マンガ・CM
この記事へのコメント
バカ田大学、受験しましたが不合格でした
6つ子のおそ松君も面白かったし、アッコちゃん可愛かったー
6つ子のおそ松君も面白かったし、アッコちゃん可愛かったー
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年09月15日 20:07

☆しげちゃん山羊さん
>受験しましたが不合格
同じくです・・・(^^;
>おそ松君~アッコちゃん
しげちゃんさん、見てましたか~(@@)!!
登場人物がちょっとゴチャマゼになってます(笑)
>受験しましたが不合格
同じくです・・・(^^;
>おそ松君~アッコちゃん
しげちゃんさん、見てましたか~(@@)!!
登場人物がちょっとゴチャマゼになってます(笑)
Posted by すとん
at 2010年09月15日 22:15

タモリさんを世に出した人だよな
見つけたのは 筑豊出身 山下洋輔さんだけど
見つけたのは 筑豊出身 山下洋輔さんだけど
Posted by 紗綾大将
at 2010年09月16日 10:11

☆紗綾大将さん
>タモリ
赤塚不二夫さんの葬儀の時に読んだ弔辞、実は白紙だったって話題になりましたね!
>筑豊出身 山下洋輔さん
え!筑豊出身だったんですか~(@@)!
筑豊はほんとに有名人が多いですよね~
>タモリ
赤塚不二夫さんの葬儀の時に読んだ弔辞、実は白紙だったって話題になりましたね!
>筑豊出身 山下洋輔さん
え!筑豊出身だったんですか~(@@)!
筑豊はほんとに有名人が多いですよね~
Posted by すとん
at 2010年09月16日 23:36
