2010年07月05日
気になるお城・中津城
ネットのニュースに出てました
奥平家、中津城は市に売らない…価格交渉決裂
最近から揚げで有名な
大分県の中津市にある中津城

中津城(なかつじょう)は日本の城。所在地は大分県中津市二の丁(JR中津駅より徒歩15分)。福沢諭吉旧居と並び、城下町中津を代表する観光名所となっている。
周防灘(豊前海)に臨む山国川河口の地に築城された梯郭式の平城である。堀には海水が引き込まれているため、水城とも見られており、今治城・高松城と並ぶ日本三大水城の一つに数えられる。本丸を中心として、北に二の丸、南に三ノ丸があり、別名「扇城(せんじょう)」とも呼ばれているように全体ではほぼ直角三角形、例えて扇形をした縄張りであった。
(ウィキペディアより・写真も)
市との価格交渉がうまくいかず、もう市には売らず、一般に売りに出すらしいです
この不景気なので金銭面の問題というのはどちらにも重要なことですよね・・・
外国でも売りに出されているお城は多いようですね
歴史的建造物は残したいけど、それを維持していく費用が莫大にかかる
常ににつきまとう問題ですね。。。
誰か買ってくれるだろうか・・・・このお城

←よかったら覗いてください!

奥平家、中津城は市に売らない…価格交渉決裂
最近から揚げで有名な
大分県の中津市にある中津城

中津城(なかつじょう)は日本の城。所在地は大分県中津市二の丁(JR中津駅より徒歩15分)。福沢諭吉旧居と並び、城下町中津を代表する観光名所となっている。
周防灘(豊前海)に臨む山国川河口の地に築城された梯郭式の平城である。堀には海水が引き込まれているため、水城とも見られており、今治城・高松城と並ぶ日本三大水城の一つに数えられる。本丸を中心として、北に二の丸、南に三ノ丸があり、別名「扇城(せんじょう)」とも呼ばれているように全体ではほぼ直角三角形、例えて扇形をした縄張りであった。
(ウィキペディアより・写真も)
市との価格交渉がうまくいかず、もう市には売らず、一般に売りに出すらしいです

この不景気なので金銭面の問題というのはどちらにも重要なことですよね・・・

外国でも売りに出されているお城は多いようですね

歴史的建造物は残したいけど、それを維持していく費用が莫大にかかる

常ににつきまとう問題ですね。。。

誰か買ってくれるだろうか・・・・このお城

←よかったら覗いてください!
Posted by すとん at 23:34
│ニュース・テレビ・新聞より
この記事へのコメント
どこかのIT社長が買ってくれるといいですね^^
Posted by 猫とか at 2010年07月05日 23:50
☆猫とかさん
コメント有難うございます!
>どこかのIT社長が
そうですね~!興味のある人はいるかもしれません!
まさに一国一城の主になるんですもんね(^-^)☆
コメント有難うございます!
>どこかのIT社長が
そうですね~!興味のある人はいるかもしれません!
まさに一国一城の主になるんですもんね(^-^)☆
Posted by すとん
at 2010年07月06日 08:53

おっ!近所!(笑)
歩いても行けるバイ(笑)
歩いても行けるバイ(笑)
Posted by 千尋
at 2010年07月06日 17:03

☆千尋くん
>おっ!近所!
そうですか!ご近所ですか~(^-^)!
この物件おひとつ、いかがですか~?
宝くじ当てて☆
(またこのオチ・・・笑)
>おっ!近所!
そうですか!ご近所ですか~(^-^)!
この物件おひとつ、いかがですか~?
宝くじ当てて☆
(またこのオチ・・・笑)
Posted by すとん
at 2010年07月06日 22:02

お城に反応しちゃいました(笑)
自称 城好きです
一度 見に行ってみたいです
自称 城好きです

一度 見に行ってみたいです

Posted by woltan at 2010年07月07日 01:14
☆ woltanさん
>自称 城好きです
お~そうですか(^-^)♪
別荘に一軒(?)いかがですか?(笑)
>一度 見に行ってみたいです
割とわかりやすい場所にありますよ~
なにかと頼りになる安心のガイド「千尋くん」をお付けします~(笑)
ぜひお越しくださいませ♪
>自称 城好きです
お~そうですか(^-^)♪
別荘に一軒(?)いかがですか?(笑)
>一度 見に行ってみたいです
割とわかりやすい場所にありますよ~
なにかと頼りになる安心のガイド「千尋くん」をお付けします~(笑)
ぜひお越しくださいませ♪
Posted by すとん
at 2010年07月07日 09:00

買ってもいいけどおそらく値段が合わんだろうなー
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年07月07日 21:48

☆ しげちゃん山羊さん
>おそらく値段が合わんだろうなー
こんなにさらっと言われると、なんだか私も言ってみたくなりました。
「買ってもいいけどちょっとお値段がね~!」(笑)
>おそらく値段が合わんだろうなー
こんなにさらっと言われると、なんだか私も言ってみたくなりました。
「買ってもいいけどちょっとお値段がね~!」(笑)
Posted by すとん
at 2010年07月07日 22:28

主人の母方の系図が中津城にあるとか
義母の自慢ばなしのひとつです。
お墓も中津にあるので
お墓掃除に行った時には
寄って いろんな思いで話を聞くと
母が元気になります。
買ってやろうと思っています!
いくら~?
ローンがきくのでしょうか?
うそ!うそ!
でも早く良い方向にいくことを
祈っています。
義母の自慢ばなしのひとつです。
お墓も中津にあるので
お墓掃除に行った時には
寄って いろんな思いで話を聞くと
母が元気になります。
買ってやろうと思っています!
いくら~?
ローンがきくのでしょうか?
うそ!うそ!
でも早く良い方向にいくことを
祈っています。
Posted by しゃっち子 at 2010年07月08日 14:33
☆しゃっち子さん
>主人の母方の系図が中津城にあるとか
ということは繋がりがあるということですね(@@)!
お義母様、世が世ならお姫様なんですね!!!
>いくら~?
1億5000万を値切って今回の話が破談になったようです。
どうでしょうか?
これくらいなら買えそうですかね~(笑)
>早く良い方向にいくことを
ほんとにそうですね~!
>主人の母方の系図が中津城にあるとか
ということは繋がりがあるということですね(@@)!
お義母様、世が世ならお姫様なんですね!!!
>いくら~?
1億5000万を値切って今回の話が破談になったようです。
どうでしょうか?
これくらいなら買えそうですかね~(笑)
>早く良い方向にいくことを
ほんとにそうですね~!
Posted by すとん
at 2010年07月08日 20:38
