< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2010年02月14日

久々のブライアン・アダムス

昨日オリンピックの開会式で
ブライアン・アダムスが登場して歌ってましたicon04
Bang the Drum”と言う曲を女性歌手ネリー・ファータド(すみません・・・この方知らなかったですface07)とデュエットしてましたねicon65
ほんとに久しぶりにみましたicon103
もう50歳だそうですが若々しかったですね~icon112
晴れ姿を見ることが出来て嬉しかったですicon97


彼の曲は1980年代の洋楽ブームのとき、よくラジオから流れてましたicon13
確か“永遠のロック小僧”なんていわれてたような気がしますicon194
かなりハスキーな声で、ハスキーボイス好きの私には魅力的な声質でしたね~icon102

曲はロック色の強いものだけでなく、バラード系も多く、その方がビック・ヒットしてますねicon53
Heaven』(1984年)『I Do It For You』(1991年)も大ヒットしたバラードですが、
初めてのヒット曲はこれかなicon74
Straight from the Heart』(1983年)
http://www.youtube.com/watch?v=-ebtjgK8NNU
(これは当時ではなくてかなりあとのライブだと思いますicon64



バラードもよいけど彼のノリのいい曲を聞くと元気が出ますねicon09
ティナ・ターナーと共演したこの曲も見ていても楽しいですface02
彼女もパワフルなハスキーボイスの持ち主ですねicon97

It's Only Love』 (1984年※シングルカットは1985年のようです)





同じカテゴリー(洋楽&映画音楽&クラシック)の記事画像
ホール&オーツ♪
ボーイズ・オブ・サマー♪
ライブエイドから25年
昔むかしのKBCポピュラーベスト10
アフリカ♪
勝手にベスト3~ハスキーボイス編(女性)
同じカテゴリー(洋楽&映画音楽&クラシック)の記事
 昔むかしのKBC今週のポピュラーベスト10続き (2011-05-15 22:28)
 クリスマスソングいろいろ (2010-12-19 23:39)
 ユア・ソング♪ (2010-12-09 23:54)
 ホール&オーツ♪ (2010-11-02 22:29)
 気分を変えて・・・恋はあせらず♪ (2010-10-20 22:46)
 Google画面が・・・ (2010-10-09 00:08)

この記事へのコメント
テレビ買って良かった~
聖火台のハプニングがあってカナダでは失敗だとか
言ってるらしいけど、そんなこと全く感じさせない
感動の開会式でしたね
Posted by ふじぶーふじぶー at 2010年02月14日 17:09
毎回、各国も開会式での催しに頭痛めているだろうけど、
凄いですね。

モーグル見たけど感動ものでしたね、村田さん入賞おめでとう!!
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2010年02月14日 18:58
では・・・ブライアン・アダムスのライヴについて少々(笑)

マリンメッセだったかな~ 
何て言うか・・・「好青年」って感じでした☆彡
歌が上手いのはモチロン! ステージにお客さんを上げたり 
で そのお客さんの一人が感極まって?彼が未だ歌ってないレパートリーを歌いだして(滝汗) でも彼は「続けて」って感じでギター弾き出して?! 結局 1番全部歌っちゃいました(笑) なかなか上手かったですよ (^-^)/
後半は客席に設けたステージで演奏♪ 周りのお客さんをステージに上げたり・・・そこでのウエスタン・スタイルの女性のダンスがカッコよかった☆彡

ライヴ観てて 中盤から 私に物凄いオーラがやってきて・・・「良い人~!!!」ってオーラが・・・圧倒的な勢いで・・・こんなの初めての経験でした・・・そのオーラにドップリ包まれ最高のライヴでした。。。
言葉は通じなくても音楽を通して人間性が伝わる事を実感した一日でした。。。

そういえば・・・地元のライヴで機材トラブルで開演が遅れたとき 開口一番「みんな待たせて悪かった 今日のライヴは奢るから楽しんでって!」って言ったらしい・・・ 彼らしいなぁ~ V(^0^)
Posted by noji at 2010年02月14日 22:06
ブライアンアダムス聞いてました☆
I do it for you
Straight from the Heart
・・・今となってはその2曲しか思い出せない・・・
(everything I do)I do it for youは確か映画「三銃士」
のテーマソングでしたよね。
Posted by 千尋千尋 at 2010年02月14日 22:16
☆ふじぶーさん
>テレビ買って良かった~
美しい画像でみる開会式はまた格別だったでしょうね~(^-^)!

>聖火台のハプニング
あれっ?とは思いましたが、あれはあれでおかしくなかったような気がしましたね~。言わなきゃわからなかったかも(笑)
Posted by すとんすとん at 2010年02月14日 22:48
☆しげちゃん山羊さん
>各国も開会式での催しに頭痛めているだろうけど
毎年華やかですもんね~その国の特色を出さないといけないし。。。
今回はとにかく特殊映像にビックリしました(@@)!

>モーグル
>村田さん入賞おめでとう
上村愛子さんもあと一歩で惜しかったですね~
村田さんはまだ若いのでこれから楽しみですね(^-^)V!
みんな頑張りましたね♪
Posted by すとんすとん at 2010年02月14日 22:53
☆nojiさん
ライブの様子ありがとうございます(^-^)!

>「好青年」
やんちゃなイメージがありますが、そうなんですね~

>ステージにお客さんを上げたり 
え~そんなことを?!それはすごい(@@)!
その人もびっくりですよね~でも歌うたってしまうなんて・・・(^^;
緊張のあまりでしょうね~(笑)
マリンメッセってこじんまりしてるからお客さんとそんな風に触れ合えるんでしょうね~(ドーム広すぎ(^^;)

>言葉は通じなくても音楽を通して人間性が伝わる
そうそう、それは確かにありますね~♪
昨日も確かに“良い人”のオーラいっぱい出てましたね(^-^)

いいコンサートを経験されたんですね~うらやましいです♪
Posted by すとんすとん at 2010年02月14日 23:06
☆千尋くん
>聞いてました☆
>今となってはその2曲
80年代前半から中頃が一番人気があったと思うので、千尋くん世代は
ちょっと後ですよね。でも聞いてたとはさすがです♪

>(everything I do)I do it for you
これは『ロビンフット』のほうで、『三銃士』は“All For Love”ですね。
スティングとロッド・スチュアートと一緒のほう。
(・・・ってこれ覚えがなかったです。聴いてもピンとこなかった(^^;)
Posted by すとんすとん at 2010年02月14日 23:20