< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2010年01月31日

ダイアナ・ロス~マホガニーのテーマ

2,3日前からちょっとこの曲を聴きたくなりましたicon114

ダイアナ・ロスの『マホガニーのテーマ』です。

このメロディを最初に知ったのは、たぶんネスカフェのCMです。

その後オリジナルはダイアナ・ロスということを知ったと思います。
この曲は彼女主演の“マホガニー物語”(1975年)の主題歌ですね。





きれいなメロディと何度か繰り返される
Do you know where you're going to?
という歌詞が耳に残りますicon122

彼女の語りかけるように歌う雰囲気がなんともいえませんicon112

聴いてるとちょっと涙が出そうになりますicon114

ダイアナ・ロスの曲のなかで一番好きな曲ですねicon97


同じカテゴリー(洋楽&映画音楽&クラシック)の記事画像
ホール&オーツ♪
ボーイズ・オブ・サマー♪
ライブエイドから25年
昔むかしのKBCポピュラーベスト10
アフリカ♪
勝手にベスト3~ハスキーボイス編(女性)
同じカテゴリー(洋楽&映画音楽&クラシック)の記事
 昔むかしのKBC今週のポピュラーベスト10続き (2011-05-15 22:28)
 クリスマスソングいろいろ (2010-12-19 23:39)
 ユア・ソング♪ (2010-12-09 23:54)
 ホール&オーツ♪ (2010-11-02 22:29)
 気分を変えて・・・恋はあせらず♪ (2010-10-20 22:46)
 Google画面が・・・ (2010-10-09 00:08)

この記事へのコメント
いいね~、やっとでてきたダイアナ・ロス
ちなみに私も ザ・シュープリームスの時代のCDから有る
「You Can’t Hurry Love」 名曲ぢゃ
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2010年02月01日 10:30
ダイアナ・ロスですか、懐かしいです(^_^)/~
Posted by おちゃ at 2010年02月01日 13:11
ダイアナは
「If We Hold On Together」!!
と言いたいところですが、
「TAKE ME HIGHER」がいいよ~☆
Posted by 千尋千尋 at 2010年02月01日 16:30
大御所の登場ですな~

ところで・・・テンプレート春になったね・・・っと
思ったら元に戻ってる?

心に迷いがありますな~(笑)
Posted by ふじぶーふじぶー at 2010年02月01日 18:26
ネスカフェのCM、思い出しました。
≪語りかけるように歌う雰囲気≫本当にそう思います。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2010年02月01日 18:30
あれ~コメント送信したら・・・
また春になったー
Posted by ふじぶーふじぶー at 2010年02月01日 18:30
なつかし~い私の大好きな曲ですね<^0^>バンバンライブを見に行っていたころですね~。
Posted by yuki at 2010年02月01日 19:51
Queen以外のカキコ・・・お許し下さい。。。(笑)

「マホガニーのテーマ」で・・・目が潤む・・・「すとん」さん ステキです! ☆彡
コーヒーしかイメージできない自分が・・・情けないです (×_×;)
「ラブ・オブ・マイ・ライフ」並みでしょうか・・・(笑)

因みに・・・ダイアナ・ロスも好きです!(笑)
外人のボーカリストのいる~夜の~(汗)お店(爆) に行く機会があったら・・・「♪タッチ・ミー・イン・ザ・モーニング」をリクエストしてしまいます  (。^_^。)/ 私は彼女の曲の中で~ 一番好きかな~♪

映画「天使にラブソングを」のセリフで・・・ウーピー・ゴールドバーグが「私は(この修道女を)辞めない!」って言ったら 他のシスターが「シュープリームス(ダイアナ・ロス)も そう言ってた!」ってセリフを思い出しました(爆)
Posted by noji at 2010年02月01日 20:39
☆ 紗綾大将さん
>やっとでてきたダイアナ・ロス
先輩も聴いてましたか~!
いやあほんとに幅が広い~(^-^)

>「You Can’t Hurry Love」 名曲ぢゃ
“恋はあせらず”ですね☆
この曲はフィル・コリンズで知りました。
実はあまりザ・シュープリームス時代詳しくないんです(汗)
コメントの皆さん、なんか凄そう~(^^;タジタジ・・・
Posted by すとんすとん at 2010年02月01日 21:32
☆おちゃさん
>懐かしいです(^_^)/~
お若いのによくご存知で~(^-^)
おちゃさんだと、“If We Hold On Together”の時代でしょうか~☆
Posted by すとんすとん at 2010年02月01日 21:40
☆ 千尋くん
あなたも聴いてますか~!
ダイアナ・ロスさすがですね~

>「TAKE ME HIGHER」
ピンとこなかったのでyoutubeで聴いたけど
あまり記憶にないです・・・(--;

90年代以降は、もうQUEEN以外なにも聴いてない状態です(^^;;;
Posted by すとんすとん at 2010年02月01日 21:46
☆ふじぶーさん
>大御所の登場ですな~
大御所ですよね~
こんなに長い間トップでいられるのはすごいですね~(^-^)V

>テンプレート春になったね
>思ったら元に戻ってる?
>また春になったー
夜中12時頃にいろいろ試してみましたが
あとは今扱ってるだけですよ~

>心に迷いがありますな~(笑)
これはあたってるかも!(笑)
テレパシーでテンプレートが動いたりして!!
Posted by すとんすとん at 2010年02月01日 21:51
☆yuki さん
コメントありがとうございます(^-^)♪

>なつかし~い私の大好きな曲ですね
これいい曲ですよね~♪
メロディラインがほんとにステキです(*^^*)!
素敵すぎてキュンとなるんです~

>バンバンライブを見に行っていたころ
どんな方の見に行ってたんでしょうか~(^-^)?
気になります(笑)
Posted by すとんすとん at 2010年02月01日 21:59
☆しげちゃん山羊さん
コメント前後して申し訳ありません。

>ネスカフェのCM
今考えるとすごい替え歌ですよね~(笑)
このCM、ほかにも名曲ぞろいです(^-^)!
またいつか書きたいです♪

>≪語りかけるように歌う雰囲気≫本当にそう思います。
賛同してくださって有難うございます♪
彼女の魅力はこのいい意味で力の抜けた、サラッとした歌い方にもあると思います☆
Posted by すとんすとん at 2010年02月01日 22:05
☆nojiさん
>Queen以外のカキコ・・・お許し下さい。。。(笑)
そんな、そんなとんでもない!
いつでもどこにでもお願いします~(^0^)V

>目が潤む
・・ちょっと恥ずかしいことを書いてしまいました(^^;
このイントロからフワ~っと来るんですよね。何かが・・・(^^;;;;

>コーヒーしかイメージできない
ダイアナ・ロスの聴くまではおなじですよ~

>ダイアナ・ロスも好きです!
nojiさんはすごく詳しそうですね~♪
なんだか今回は皆さんに押され気味です(笑)

>外人のボーカリストのいる~夜の~(汗)お店(爆)
なんだかすごいですね~!博多・・・ですよね?!それとも東京とか?
カッコいいです!うらやましい~(@@)

>映画「天使にラブソングを」
この前テレビでやってましたね~見損ねました(^^;
まだまだ何事も経験不足です(笑)

うわ~またまた長くなりました~(汗)
Posted by すとんすとん at 2010年02月01日 22:20
追記(汗)

正確に言うと~「天使にラブソングを2」です ((((((^_^;)
超~若い☆ローリン・ヒルが観れます!

そう!先日もTV観ました! もう~これ 何度観たか・・・(笑) だって好きなんだもん! 出来上がっていく過程がタマラナイんです V(^0^)

因みに・・・「外人さん」にリクエストしたのは・・・久留米です(爆)
アキノ大統領やイメルダ婦人で有名な?国からの商業ビザ(歌手)で、いらした方です☆ホント歌うまいです!

PS. 「すとんさん」が もし どこかの記事を転用して 気持ちや感情や情景を書いていたら・・・「すとんさん」じゃなくなります・・・
気負いせず そのままで ブログして欲しいです。。。
私も そのままです (笑)
気を悪くしたらゴメンなさい。。。(×_×;)

戦慄の女王~すとん! ♪ d(⌒o⌒)b♪
Posted by noji at 2010年02月01日 23:17
☆nojiさん
>正確に言うと~「天使にラブソングを2」です
これも見逃している・・・(^^;
nojiさんのコメントみて、なんだか見てみたくなりました(^-^)V!

>久留米
へ~そうですか~(@@)久留米に!
でも久留米はよく考えたら音楽の街ですよね~(ここ出身のミュージシャンが沢山いるという意味です。)その方の歌、聴いてみたいですね♪

それに・・・
励ましのコメント有難うございます(^-^)!!
あまり無理せず、気負わずに書くことにします~(^0^)!

>戦慄の女王~すとん! ♪ d(⌒o⌒)b♪
なんか・・・照れますね(*^^*)>(笑)
Posted by すとんすとん at 2010年02月02日 00:25