2010年01月06日
明日は七草です!
明日1月7日は七草です
七草(七種[ななくさ])とは・・・・
春の七種を刻んで入れた七種粥を作って、万病を除くおまじないとして食べる。
七種は、前日の夜、俎[まないた]に乗せ、囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥に入れる。呪術的な意味ばかりでなく、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能がある。
「春の七種」とは以下の7種類である。
名前 現在の名前 科名
芹[せり] 芹[せり] セリ科
薺[なずな] なずな(別名・ぺんぺん草) アブラナ科
御形[ごぎょう] 母子草[ははこぐさ] キク科
繁縷[はこべら] 繁縷[はこべ] ナデシコ科
仏の座[ほとけのざ] 田平子[たびらこ](シソ科のホトケノザとは別のもの) キク科
菘[すずな] 蕪[かぶ] アブラナ科
蘿蔔[すずしろ] 大根[だいこん] アブラナ科
(今日は何の日~毎日が記念日~より)
漢字難しいです
今は便利な春の七草パックがあります。
これはJA全農おおいたさんのパックです。

これにも由来が書いてありました
古い中国の週間が日本に伝わり、醍醐天皇の延喜十一年から正月七日に七種の若菜を調進することが公式化され、「枕草子」にも「七日の菜を六日に入がもて騒ぐ」の記事があるように、七日の朝七草粥を炊いて、無病息災を祈るならわしができました
う~ん勉強になります
歴史が古い行事ですね
このパックを使えば完璧です
ただ・・・大根とカブはわかるんですが
後の5種類がどれがどれだかはっきりわかりません
まあ食べてしまえば同じだから、いいか


七草(七種[ななくさ])とは・・・・
春の七種を刻んで入れた七種粥を作って、万病を除くおまじないとして食べる。
七種は、前日の夜、俎[まないた]に乗せ、囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥に入れる。呪術的な意味ばかりでなく、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能がある。
「春の七種」とは以下の7種類である。
名前 現在の名前 科名
芹[せり] 芹[せり] セリ科
薺[なずな] なずな(別名・ぺんぺん草) アブラナ科
御形[ごぎょう] 母子草[ははこぐさ] キク科
繁縷[はこべら] 繁縷[はこべ] ナデシコ科
仏の座[ほとけのざ] 田平子[たびらこ](シソ科のホトケノザとは別のもの) キク科
菘[すずな] 蕪[かぶ] アブラナ科
蘿蔔[すずしろ] 大根[だいこん] アブラナ科
(今日は何の日~毎日が記念日~より)
漢字難しいです

今は便利な春の七草パックがあります。
これはJA全農おおいたさんのパックです。
これにも由来が書いてありました

古い中国の週間が日本に伝わり、醍醐天皇の延喜十一年から正月七日に七種の若菜を調進することが公式化され、「枕草子」にも「七日の菜を六日に入がもて騒ぐ」の記事があるように、七日の朝七草粥を炊いて、無病息災を祈るならわしができました
う~ん勉強になります

歴史が古い行事ですね

このパックを使えば完璧です

ただ・・・大根とカブはわかるんですが
後の5種類がどれがどれだかはっきりわかりません

まあ食べてしまえば同じだから、いいか


Posted by すとん at 23:08
│食べ物・飲み物
この記事へのコメント
七草忘れてました
うちには今
白菜しかありません
朝は間に合わないので
お昼にしましょ
ありがとぅ
かまぼこ見つかりました
うちには今
白菜しかありません
朝は間に合わないので
お昼にしましょ
ありがとぅ
かまぼこ見つかりました
Posted by ピンキーママ
at 2010年01月06日 23:37

☆ピンキーママさん
>七草忘れてました
>お昼
こんなことを書いていますが
うちも多分朝には食べません(^^;
昼か夜ですね!
>かまぼこ見つかりました
よかったです~ギリギリセーフでしょうか(^-^)?
>七草忘れてました
>お昼
こんなことを書いていますが
うちも多分朝には食べません(^^;
昼か夜ですね!
>かまぼこ見つかりました
よかったです~ギリギリセーフでしょうか(^-^)?
Posted by すとん
at 2010年01月07日 00:42

今日は七草と思って、昨日夜に買ってきました。
でもまだ食べていません。
本当は朝食べないと???ですか?
でもまだ食べていません。
本当は朝食べないと???ですか?
Posted by おちゃ
at 2010年01月07日 08:51

☆おちゃさん
>本当は朝食べないと???
実は私も朝食べると昨日知りました(爆)!
今まで朝食べたことありません。今朝も食べてません。
まあ今日中だったらいいか~と思って。。(典型的なO型です)
>本当は朝食べないと???
実は私も朝食べると昨日知りました(爆)!
今まで朝食べたことありません。今朝も食べてません。
まあ今日中だったらいいか~と思って。。(典型的なO型です)
Posted by すとん
at 2010年01月07日 09:12

>まあ今日中だったらいいか~と思って。。(典型的なO型です)
いやいや、僕なんか今まで食べたことが無いと思う☆
肉食系男子ですから☆
いやいや、僕なんか今まで食べたことが無いと思う☆
肉食系男子ですから☆
Posted by 千尋
at 2010年01月07日 09:33

☆千尋くん
>今まで食べたことが無いと思う☆
>肉食系男子ですから☆
う~ん!うまい~!!座布団1枚!(笑)
さすが激アツですね☆
で、今日は食べた?
>今まで食べたことが無いと思う☆
>肉食系男子ですから☆
う~ん!うまい~!!座布団1枚!(笑)
さすが激アツですね☆
で、今日は食べた?
Posted by すとん
at 2010年01月07日 21:59

もちろん!
・そう草
・ちがう草
・げんき草
・よだきい草
・ねむい草
・かたこった草
・はいりこんでしまった草
の七草を・・・
・そう草
・ちがう草
・げんき草
・よだきい草
・ねむい草
・かたこった草
・はいりこんでしまった草
の七草を・・・
Posted by 千尋
at 2010年01月08日 09:18

☆千尋くん
>そう草
うわっ!さすがにこれは思いつかんやった~(@@)!!
今から吉本に売り込んだら超有名人になれるかも!!
お姉さんが推薦してあげますよ(>@)
>よだきい草
あっ、お返事まだでしたね。
これは「だるい」とか「めんどくさい」の意味かな~?
と思ってちょっと調べたらこんなん見つけました。
http://www.web-nihongo.com/back_no/column_02b/050901/index1.html
ちゃんと見れるかな?
>そう草
うわっ!さすがにこれは思いつかんやった~(@@)!!
今から吉本に売り込んだら超有名人になれるかも!!
お姉さんが推薦してあげますよ(>@)
>よだきい草
あっ、お返事まだでしたね。
これは「だるい」とか「めんどくさい」の意味かな~?
と思ってちょっと調べたらこんなん見つけました。
http://www.web-nihongo.com/back_no/column_02b/050901/index1.html
ちゃんと見れるかな?
Posted by すとん
at 2010年01月08日 21:30

朝食べるって、今知りました…
生まれて今まで、夜しか食べた事ないです^^;
生まれて今まで、夜しか食べた事ないです^^;
Posted by Brill H ひとみ
at 2010年01月09日 01:30

☆Brill H ひとみさん
コメント有難うございます(^-^)♪
>朝食べるって、今知りました
私も今年知りました(笑)
知っていながら夜食べました(^^;
みんな知らなかったんですね~ちょっと安心しました♪
コメント有難うございます(^-^)♪
>朝食べるって、今知りました
私も今年知りました(笑)
知っていながら夜食べました(^^;
みんな知らなかったんですね~ちょっと安心しました♪
Posted by すとん
at 2010年01月09日 15:04
