< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2009年12月08日

ジョン・レノンのこと

今日12月8日はあちこちでも書かれていると思いますが
ジョン・レノンが銃弾に倒れた日ですface07
1980年(昭和55年)のことでした。


ビートルズ世代ではないので、
彼のことをあまり詳しく知っていたわけでなかったですが
洋楽における彼らの多大な影響力のことはよく耳にしていました。

そして日本人のオノ・ヨーコさんと夫婦であるということで
音楽とはまた違うイメージは持ってましたicon112


彼が撃たれて亡くなったと聞いた時には、びっくりしたし、ショックでしたねface08

またその後のマスコミの報道の大きさに、彼の存在の大きさを改めて知りましたicon99



彼のソロは非常にメッセージ色が強いイメージがありますicon114

彼を思い出すとき“平和”という言葉が浮かびます。
この曲もそうですよねicon58

“Happy Xmas(War Is Over)”




同じカテゴリー(洋楽&映画音楽&クラシック)の記事画像
ホール&オーツ♪
ボーイズ・オブ・サマー♪
ライブエイドから25年
昔むかしのKBCポピュラーベスト10
アフリカ♪
勝手にベスト3~ハスキーボイス編(女性)
同じカテゴリー(洋楽&映画音楽&クラシック)の記事
 昔むかしのKBC今週のポピュラーベスト10続き (2011-05-15 22:28)
 クリスマスソングいろいろ (2010-12-19 23:39)
 ユア・ソング♪ (2010-12-09 23:54)
 ホール&オーツ♪ (2010-11-02 22:29)
 気分を変えて・・・恋はあせらず♪ (2010-10-20 22:46)
 Google画面が・・・ (2010-10-09 00:08)

この記事へのコメント
知らなかったです(>_<)
Posted by おちゃ at 2009年12月09日 02:26
☆おちゃさん
まだ小さかっただろうから覚えてないですよね~(^^;

亡くなったあと、その人について色々詳しくわかることがあります。
いいことも悪いことも・・・
彼の時もそうでしたね~
Posted by すとんすとん at 2009年12月09日 08:47
すとんさんへ

ビートルズのイエスタディーを
友達の家でお兄ちゃんのギターを借りて

ボローン~
イエスタディーと歌い

それ以上歌えなかったこと思い出しました。
Posted by しゃっち子 at 2009年12月09日 09:05
ジョンが殺害された事、僕が5歳の頃ですね。
世界的なニュースだったと思います。
今でもいろんな謎に包まれた事件ですね。
けど、残念な事にま~ったく記憶が無い!
幼い頃覚えてるニュース・・・ミスターシービーが3冠達成!
残念なお子さんでした。
高校でビートルズオタになった千尋でした
ちなみにポール派です☆
Posted by 千尋千尋 at 2009年12月09日 09:30
千尋さんが5歳なら、私は6歳かなーヽ( ̄▽ ̄)ノ 
・・・すとんさんにキビしくつっこまれそうですね(笑)

千尋さんと同じく、高校生のころ
一瞬、はまったことがありました(だいぶん、時間差がありますが^^;)
Hey Jude・・・ポールですね。
Posted by kiyomi at 2009年12月09日 15:08
高3の時 部活で学校にいて(たぶん土曜のpm3時頃だったと思う・・・)友達伝に知りました・・・
暫く固まりました・・・
「スタンディング・オーバー」のイントロの「♪チーン」と「(空耳で)危ない~ トゥゲザー」が・・・まるで予見していたかのような記憶があります。。。
Posted by noji at 2009年12月09日 20:52
☆しゃっち子さん

>ボローン~
>イエスタディー
ギターを抱えた若き日のしゃっち子さんが目に浮かぶようです~
(^-^)
英語の歌詞はなかなか難しいですよね~(^^;
イエスタディは私も好きな曲です♪
Posted by すとんすとん at 2009年12月09日 21:55
☆千尋くん

>5歳の頃
小さかったね~
それで覚えてたら天才少年!!

>ミスターシービーが3冠達成
小さい頃からお馬さん好きだったのね(^^;

>高校でビートルズオタ
珍しいよね~(@@)
当時はJ-POP最盛期だよね~
やはりあなたは一味違う♪

>ポール派
ポールといえば私の中では“ウイングス”のイメージの方が強いですね(^-^)
Posted by すとんすとん at 2009年12月09日 22:10
☆kiyomiさん

>千尋さんが5歳なら、私は6歳かなー
じゃ~私は7歳ですね♪(笑)

>高校生のころ
一瞬、はまった
kiyomiさんもですか~♪
彼らの曲は親しみやすいですよね~

>Hey Jude
この歌にうたわれてる、ジョンの長男のジュリアンも
ほぼ同世代ですよね(^-^)。
今何してるんでしょうね~
Posted by すとんすとん at 2009年12月09日 22:19
☆nojiさん

>高3の時 部活で学校にいて(たぶん土曜のpm3時頃
それだけ具体的に覚えてるなんて、
すごく印象に残ってるんですね~(@@)!
あまりに突然のことでしたからね。。。

>「スタンディング・オーバー」
思い出せなかったのでyoutubeで見てみました(^^;
ほんと、そういわれて改めて聴くとなんとなく・・・(--;

彼この時40歳だったんですよね。
やっぱり理不尽ですよね・・・
Posted by すとんすとん at 2009年12月09日 22:31
ははは、18でした。
ビートルズは高校の時少しはまってたので、ショックでしたね~
Posted by ひろりん部長ひろりん部長 at 2009年12月10日 11:26
☆ひろりん部長さん

>18でした
ひろりんさんは正直者です!(笑)

>高校の時少しはまってた
リアルタイムでは聴いてなくても
ビートルズと言う名前はみんな知ってましたよね。
それだけ大きい存在だったと言うことですね~(--)
曲もしょっちゅう流れてましたしね。
Posted by すとんすとん at 2009年12月10日 22:22
ジョンがなくなったのは、まだ最近の事ようです

ジョージが亡くなった、8年前の11/30
アクロスホールで小野リサのコンサートを聞いていました
Posted by ふじぶーふじぶー at 2009年12月10日 22:46
☆ふじぶーさん
>ジョンがなくなったのは、まだ最近の事
ビートルズの現役当時からのファンは
そんな風に感じているかもしれないですね~

>ジョージが亡くなった、8年前の11/30
ジョージ・ハリスンも亡くなったんですよね。
でもジョンほどの報道ではなかったような気が・・・
まあ状況が違うってことも大きいでしょうけど
ジョンとポールは目だってましたからね。

今日、ビートルズやクイーンの記事がある
“大人のロック”をついつい買ってしまいました(^^;
Posted by すとんすとん at 2009年12月11日 00:44