2011年06月12日
思わぬことで・・・
梅雨も本番で、ここのところ雨が続いてますね
今日ちょっと前から調子の悪かった洗濯機が
とうとう動かなくなりました
スイッチは入るのですが給水をはじめてちょっとすると止まってしまい
何回かスイッチを切ったり入れたりしながら試してみましたが
変な音と共に動かなくなってしまいました
98年製なのでもう13年です!
思い切って買い換えることにしましたが
持ってくるのに2,3日かかるとのことで
ぬれてしまった洗濯物を手洗いしようと挑みましたが
それはもう大変でした
絞るのが一苦労でした。。。
よく考えたら物心ついたときには洗濯機あったような気がします。
その頃のは横にしぼるためのローラーがついたものでした。
洗濯板もまだ活躍してて小物類はそちらで洗ってましたね。
そのあと2槽式洗濯機になり全自動洗濯機に変わっています。
昔の洗濯やご飯炊きはほんとうに大変だったと思います。
洗濯機や炊飯器、掃除機などの電化製品も
この大変な作業をどうにか楽にできるようにとの思いから
考えられてきたものですよね。
今、自分たちがどんなに恵まれた便利な環境の中で生活できているか・・・・
今回の震災のこともあって、いろいろ考えさせられます。
ついでに洗濯板も買っておこうかな・・・・

←昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!

今日ちょっと前から調子の悪かった洗濯機が
とうとう動かなくなりました

スイッチは入るのですが給水をはじめてちょっとすると止まってしまい
何回かスイッチを切ったり入れたりしながら試してみましたが
変な音と共に動かなくなってしまいました

98年製なのでもう13年です!
思い切って買い換えることにしましたが
持ってくるのに2,3日かかるとのことで
ぬれてしまった洗濯物を手洗いしようと挑みましたが
それはもう大変でした

絞るのが一苦労でした。。。
よく考えたら物心ついたときには洗濯機あったような気がします。
その頃のは横にしぼるためのローラーがついたものでした。
洗濯板もまだ活躍してて小物類はそちらで洗ってましたね。
そのあと2槽式洗濯機になり全自動洗濯機に変わっています。
昔の洗濯やご飯炊きはほんとうに大変だったと思います。
洗濯機や炊飯器、掃除機などの電化製品も
この大変な作業をどうにか楽にできるようにとの思いから
考えられてきたものですよね。
今、自分たちがどんなに恵まれた便利な環境の中で生活できているか・・・・
今回の震災のこともあって、いろいろ考えさせられます。
ついでに洗濯板も買っておこうかな・・・・

←昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!