< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年03月21日

今思うこと

東北関東大震災から10日が経ちました。
現地はまだまだ混乱状態で余震も続き、原発の問題も予断を許しませんが、
それでもほんの少しずつ、よい方向へ向かってるような気がします。

この10日間、こちらも平常心ではいられず、毎日気もそぞろで
やらないといけないことになかなか集中できない状況です。
でもいつまでもこの状態じゃいけない気がしてきました。

被災地以外にもいろんな影響がこれからもしばらく続くと思います。
被災された方々と寄り添いながら、前を向いていかねばなりません。


今日の香春は雨模様でしたが、うぐいすが鳴きはじめ、サルもきてました。
なんだかこういう日常がこれまでとは違う感覚に思えました。
当たり前のことがすごくありがたいです。

被災地の方々が一日もはやく安心して暮らせるために、
自分でもできることを考えながら
私も気を落ち着かせて、一歩ずつ進んでいきたいと思います。  
タグ :地震平常心


Posted by すとん at 23:37日常