< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月29日

九州駅弁ランキングで・・・

昨日こんなニュースがありましたicon74

九州駅弁ランキング、「有田焼カレー」1位

JR九州は27日、「第7回九州の駅弁ランキング」を発表した。有田駅(佐賀県有田町)などで売られている「有田焼カレー」(1500円)が初参加で1位になった。
 事前の一般投票で選ばれた10種の駅弁を対象に映画監督の井筒和幸さんらが投票。一般投票と合わせてランク付けした。
 1位は、28種のスパイスを使い、有田焼の器に入った焼きカレー。地元でギャラリー兼カフェレストラン「創ギャラリーおおた」を営む太田浩美さん(49)が、当時の有田駅長らと考案し、2006年4月に発売した。2位にも初出品の「龍馬薩摩路紀行」(1100円)が入った。(2011年1月28日 読売新聞)


実はこの駅弁は知りませんでしたface14icon10
2006年からということはもう4年以上まえからあったんですね~face06
有田焼の器に入ったというのが予想外ですねicon59
焼きカレーもすごく美味しそうですicon112

器を扱っているものとして、
こんな風に有田焼のよさも知ってもらえるっていうのは嬉しいことですねface02












昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!