2011年03月30日
春はやってくる
あの地震から明日で20日です。
いまだに被災地では余震に原発にと大変な状況が続いています。
なんとか1日もはやく落ち着いた生活ができる環境になってほしいものです。
それでもたくさんの人たちの必死の作業で
大きな道路では一般車両も通れるようになり、主な港も使えるようになったとのことです。
いろんな善意の輪も広がっています。
被災された方たちも一生懸命前を向いて行動しています。
近所の桜が咲きだしました。

春はそこまでやってきています。
いまだに被災地では余震に原発にと大変な状況が続いています。
なんとか1日もはやく落ち着いた生活ができる環境になってほしいものです。
それでもたくさんの人たちの必死の作業で
大きな道路では一般車両も通れるようになり、主な港も使えるようになったとのことです。
いろんな善意の輪も広がっています。
被災された方たちも一生懸命前を向いて行動しています。
近所の桜が咲きだしました。

春はそこまでやってきています。
Posted by すとん at 21:28
│季節の話題
この記事へのコメント
桜も開花し始めましたね。
今日の九州はかなり 暖かかったみたですね 桜もさらに開花したでしょう。
被災者の方々に 少しでも春の訪れが
励みになってくれるといいのですが
心の中は春とはいかないでしょうが
桜をみて 気持ちがすこしでも 和らいで
前向きになると いいのですが・・・
今日の九州はかなり 暖かかったみたですね 桜もさらに開花したでしょう。
被災者の方々に 少しでも春の訪れが
励みになってくれるといいのですが
心の中は春とはいかないでしょうが
桜をみて 気持ちがすこしでも 和らいで
前向きになると いいのですが・・・
Posted by キャッツアイ at 2011年04月01日 23:26
☆キャッツアイさん
お返事遅くなってすみません。。。
>桜
近所の桜はもう満開に近いです。ここの木はちょっと早いです。
>少しでも春の訪れが励みに
ほんとにそう思います。桜は日本人にとって特別な花ですよね。春の訪れと共にいい方向にむかうことを願ってます。
お返事遅くなってすみません。。。
>桜
近所の桜はもう満開に近いです。ここの木はちょっと早いです。
>少しでも春の訪れが励みに
ほんとにそう思います。桜は日本人にとって特別な花ですよね。春の訪れと共にいい方向にむかうことを願ってます。
Posted by すとん
at 2011年04月03日 21:33
