2010年09月23日
お彼岸
今日はびっくりするくらい涼しくなりました
また蒸し暑さが戻っていたので、こんなに急に涼しくなると寒いくらいです
さて今日はお彼岸の中日です。
いつもはおはぎを作って仏様にお供えするのですが、ちょっとバタバタして忙しかったので、今回はお店で買いました。
ところで、おはぎについてこんなことが書いてありました。
「ぼたもち」と「おはぎ」は、お彼岸のお供えにはかかせないものです。
季節の花になぞらえて、春の彼岸にお供えするのが牡丹餅で、秋にお供えする場合はお萩と言います。
また、本来牡丹餅はこしあんで、お萩は粒あんで作るのだそうですが、現在は区別が明確ではなくなっているようです
(日本の心さんのHPより)
ほ~
そうだったんですね!
小さい頃から 春も秋も おはぎ って言ってました・・・
よく考えたら名前がそうですよね。
こしあんでも作ったことないし・・・。(こしあんは手間もかかるので
)
ちなみに粒あんのほうが好きです

←よかったら覗いてください!

また蒸し暑さが戻っていたので、こんなに急に涼しくなると寒いくらいです

さて今日はお彼岸の中日です。
いつもはおはぎを作って仏様にお供えするのですが、ちょっとバタバタして忙しかったので、今回はお店で買いました。
ところで、おはぎについてこんなことが書いてありました。
「ぼたもち」と「おはぎ」は、お彼岸のお供えにはかかせないものです。
季節の花になぞらえて、春の彼岸にお供えするのが牡丹餅で、秋にお供えする場合はお萩と言います。
また、本来牡丹餅はこしあんで、お萩は粒あんで作るのだそうですが、現在は区別が明確ではなくなっているようです
(日本の心さんのHPより)
ほ~

小さい頃から 春も秋も おはぎ って言ってました・・・

よく考えたら名前がそうですよね。
こしあんでも作ったことないし・・・。(こしあんは手間もかかるので

ちなみに粒あんのほうが好きです

←よかったら覗いてください!
Posted by すとん at 23:26
│季節の話題
この記事へのコメント
わたしも、粒あんが大好きで~す。
こしあんのこして残ったあずきの皮。
もったいな~い
と思ってしまいます。
おはぎのこと、
偶然にも、私もお寺に行って
萩の花を見かけたときに
同じ事考えていました。
あ~
やはり季節になっているんだ
おはぎのこの彼岸の時期に
萩の花
って。
ブログにUPします。
萩の花の写真
2羽の蝶を撮影したくて
お参りよりも真剣でした。
シャッターチャンス
難しいです。
こしあんのこして残ったあずきの皮。
もったいな~い
と思ってしまいます。
おはぎのこと、
偶然にも、私もお寺に行って
萩の花を見かけたときに
同じ事考えていました。
あ~
やはり季節になっているんだ
おはぎのこの彼岸の時期に
萩の花
って。
ブログにUPします。
萩の花の写真
2羽の蝶を撮影したくて
お参りよりも真剣でした。
シャッターチャンス
難しいです。
Posted by マザーカウンセラー・あかり at 2010年09月24日 00:09
☆あかりさん
>ったあずきの皮。
もったいな~い
同感です!!あれがおいしいのに。。。。
>萩の花
あまり意識して見た事なかったです、きれいな花ですね!
人生後半に入ったのに、知らないことばかりです(^^;
お花も今度気をつけて探してみます♪
>写真
動くものはほんとに難しいですよね~(><)
>ったあずきの皮。
もったいな~い
同感です!!あれがおいしいのに。。。。
>萩の花
あまり意識して見た事なかったです、きれいな花ですね!
人生後半に入ったのに、知らないことばかりです(^^;
お花も今度気をつけて探してみます♪
>写真
動くものはほんとに難しいですよね~(><)
Posted by すとん
at 2010年09月24日 13:55

お彼岸になり、我家の裏の田んぼのあぜ道に
彼岸花が満開になりました、安宅の棚田も
いいんじゃないかなと思います。
牡丹が春、萩が秋、そうだったんですね。
彼岸花が満開になりました、安宅の棚田も
いいんじゃないかなと思います。
牡丹が春、萩が秋、そうだったんですね。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年09月24日 20:53

☆しげちゃん山羊さん
>彼岸花が満開
咲きましたか~(^-^)♪
今年はまだこのあたりではあまり見ないですね。
来週あたりあちこちで見れますかね~!
棚田に咲くとまた一段ときれいでしょうね~!
>そうだったんですね。
しげちゃんさんも知りませんでしたか~安心しました(笑)
>彼岸花が満開
咲きましたか~(^-^)♪
今年はまだこのあたりではあまり見ないですね。
来週あたりあちこちで見れますかね~!
棚田に咲くとまた一段ときれいでしょうね~!
>そうだったんですね。
しげちゃんさんも知りませんでしたか~安心しました(笑)
Posted by すとん
at 2010年09月24日 21:42

すとんさん
牡丹餅とお萩の違いは知ってましたが、
春と秋で違うとは知りませんでした。
土地がらでこれも違うのでないでしょうか?
私も粒あん派です。
多分福岡は粒あんですよ。
姑はこしあんが好きと言ってました。
関東は粒あんより、こしあんが普通ですよ。
私の許せないのは、コンビニであんまん売ってますが
どこのコンビニもこしあんなんですよ。(怒)
粒あんにしろと、言いたいよ!
だから、肉まんしか買いません。
私も忙しくて、今日の夕飯作りながら
団子も作りました。
黄粉でまぶした、だけですけど(笑)
牡丹餅とお萩の違いは知ってましたが、
春と秋で違うとは知りませんでした。
土地がらでこれも違うのでないでしょうか?
私も粒あん派です。
多分福岡は粒あんですよ。
姑はこしあんが好きと言ってました。
関東は粒あんより、こしあんが普通ですよ。
私の許せないのは、コンビニであんまん売ってますが
どこのコンビニもこしあんなんですよ。(怒)
粒あんにしろと、言いたいよ!
だから、肉まんしか買いません。
私も忙しくて、今日の夕飯作りながら
団子も作りました。
黄粉でまぶした、だけですけど(笑)
Posted by キャッツアイ
at 2010年09月24日 22:10

おふくろの味です
黄な粉をまぶしたのも作ってました・・・なんて言うんやろ・?
今日は長崎まで行ってきます
と言っても唐津のちょっと先の松浦市福島です
黄な粉をまぶしたのも作ってました・・・なんて言うんやろ・?
今日は長崎まで行ってきます
と言っても唐津のちょっと先の松浦市福島です
Posted by ぶじぶー at 2010年09月25日 06:12
☆キャッツアイさん
>多分福岡は粒あん
そうですね。関東はこしあん好きな人が圧倒的に多いと聞きました。
>あんまん~こしあん
そうなんですか(@@)!
それは知らなかったです!!
どの地域でわかれるんでしょうね~?
調べてみようかな~
こしあんと粒あんで一つ記事が書けそうです(笑)
>多分福岡は粒あん
そうですね。関東はこしあん好きな人が圧倒的に多いと聞きました。
>あんまん~こしあん
そうなんですか(@@)!
それは知らなかったです!!
どの地域でわかれるんでしょうね~?
調べてみようかな~
こしあんと粒あんで一つ記事が書けそうです(笑)
Posted by すとん
at 2010年09月25日 09:01

☆ふじぶーさん
あれ、ぶじぶーさんになってます???(笑)
>おふくろの味
そうですか~昔のお母さんたちはみんな自分で作ってたんですよね!
>黄な粉
あんこが足りなくなったら黄な粉ですね(笑)
これは「黄な粉のおはぎ」でいいんじゃないしょうか(^^;?
>今日は長崎
お仕事でしょうか?お天気も良くていいですね(^-^)
気をつけて行ってくださいませ~!
もう着いてたりして!!
あれ、ぶじぶーさんになってます???(笑)
>おふくろの味
そうですか~昔のお母さんたちはみんな自分で作ってたんですよね!
>黄な粉
あんこが足りなくなったら黄な粉ですね(笑)
これは「黄な粉のおはぎ」でいいんじゃないしょうか(^^;?
>今日は長崎
お仕事でしょうか?お天気も良くていいですね(^-^)
気をつけて行ってくださいませ~!
もう着いてたりして!!
Posted by すとん
at 2010年09月25日 09:08
