2009年12月04日
クリスマスプレゼント
昨日のつづきです・・・・
毎年アメリカの友達におくるクリスマス・プレゼント
はお菓子がほとんどです。
それも高級なものではなく駄菓子

まずは毎年いれてる
我らがチロルチョコのバラエティパック
そして何年か前にブームになった、きなこもちチョコ
今年はクリスマスケーキ風の箱に入ったチロルチョコを見つけたのでこれも

それから去年おくって好評だった
熊本の海苔菓子風雅巻き
(実はこれ私が大好きなんです
)
今回は醤油カシューナッツとわさび大豆で
わさびはアメリカでもちょっと流行ってるらしいです

今年見つけたお菓子は
サンタの雪だるま
これはチョコボールみたいなのかなあ?
わからないけどかわいかったので・・・

もうひとつ
クリスマスバージョンの干菓子
いまは和菓子屋さんもいろいろ工夫してるんですね~
これはきっと友達も喜ぶと思います
あと毎年小さな干支の置物
を入れるんですが
送料のことを考えて2キロ以内に納まるようにしています
多分全部入れられると思うけど
もしオーバーしそうな場合はどれかのけて、自分で食べます
アメリカ便はテロのあとから、小包に対しての検査が非常に厳しくなって
最近は荷物が着くのにずいぶん時間がかかるようになりました
今年も24日までに間に合うよう、7日か8日には出さないといけません
週末に頑張って梱包しよう~

毎年アメリカの友達におくるクリスマス・プレゼント

それも高級なものではなく駄菓子

まずは毎年いれてる
我らがチロルチョコのバラエティパック

そして何年か前にブームになった、きなこもちチョコ

今年はクリスマスケーキ風の箱に入ったチロルチョコを見つけたのでこれも

それから去年おくって好評だった
熊本の海苔菓子風雅巻き
(実はこれ私が大好きなんです

今回は醤油カシューナッツとわさび大豆で

わさびはアメリカでもちょっと流行ってるらしいです

今年見つけたお菓子は
サンタの雪だるま

これはチョコボールみたいなのかなあ?
わからないけどかわいかったので・・・

もうひとつ
クリスマスバージョンの干菓子

いまは和菓子屋さんもいろいろ工夫してるんですね~
これはきっと友達も喜ぶと思います

あと毎年小さな干支の置物

送料のことを考えて2キロ以内に納まるようにしています

多分全部入れられると思うけど
もしオーバーしそうな場合はどれかのけて、自分で食べます

アメリカ便はテロのあとから、小包に対しての検査が非常に厳しくなって
最近は荷物が着くのにずいぶん時間がかかるようになりました

今年も24日までに間に合うよう、7日か8日には出さないといけません

週末に頑張って梱包しよう~

Posted by すとん at 23:09
│日常
この記事へのコメント
すとんさん
私たちには見慣れたお菓子でも、
アメリカの方たちには、目新しく、珍しく
とっても喜ばれるでしょうね!^^
お菓子もそうですが、インスタントラーメンなんかも
かなり喜ばれるって聞いたことがありますヨ☆
海外にお友達がいるなんて、いいですねー!
遊びに行けるしー♪♪
私たちには見慣れたお菓子でも、
アメリカの方たちには、目新しく、珍しく
とっても喜ばれるでしょうね!^^
お菓子もそうですが、インスタントラーメンなんかも
かなり喜ばれるって聞いたことがありますヨ☆
海外にお友達がいるなんて、いいですねー!
遊びに行けるしー♪♪
Posted by kiyomi at 2009年12月05日 10:10
kiyomi様のおっしゃるとおり!
国際線乗り場って倉庫からカップラーメンの箱を
出荷してるかの様な感じですよ☆
中国に出張してるとき、中国人の通訳さんに
お土産、何がいい?って聞くと
日本のカレー(レトルト)って時があったり・・・
日本の食べ物って海外では好評なんですね☆
国際線乗り場って倉庫からカップラーメンの箱を
出荷してるかの様な感じですよ☆
中国に出張してるとき、中国人の通訳さんに
お土産、何がいい?って聞くと
日本のカレー(レトルト)って時があったり・・・
日本の食べ物って海外では好評なんですね☆
Posted by 千尋
at 2009年12月05日 12:41

うちの息子は、何年か海外勤務があったんですが、よく「ナビスコのエントリー送って!」と、メールしてきました。ハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2009年12月05日 15:58
日本では、当たり前のように手に入るものが、海外に行けばなかなか
手に入らないんですよね!
きっとお友達も喜んでますよ!
すとんさんの優しい気持ちが伝わってると思います>
手に入らないんですよね!
きっとお友達も喜んでますよ!
すとんさんの優しい気持ちが伝わってると思います>
Posted by ひろりん部長
at 2009年12月05日 21:54

☆kiyomiさん
> 見慣れたお菓子
友達の話ではパーティなんかに出すと
とても珍しがられるそうです(^-^)!
>インスタントラーメン
そうみたいですね~
特に地域限定品なんか嬉しいみたいですね~
よし!スキマがあったら入れよう(^-^)V♪
>遊びに行けるしー♪♪
遊びに行くね~と言って、
実際行ったのは私だけだったようです(^^;
・・・ずうずうしいですよね(笑)
> 見慣れたお菓子
友達の話ではパーティなんかに出すと
とても珍しがられるそうです(^-^)!
>インスタントラーメン
そうみたいですね~
特に地域限定品なんか嬉しいみたいですね~
よし!スキマがあったら入れよう(^-^)V♪
>遊びに行けるしー♪♪
遊びに行くね~と言って、
実際行ったのは私だけだったようです(^^;
・・・ずうずうしいですよね(笑)
Posted by すとん
at 2009年12月05日 22:29

☆千尋くん
>中国に出張
へ~中国出張があるんだ(@@)!国際的~!!
さすが国際さん♪(そういうことじゃない?!)
>日本のカレー(レトルト)
中国人って日本人と味の好み似てるのかなあ~
あまりクセがないから食べやすいのかな?
>中国に出張
へ~中国出張があるんだ(@@)!国際的~!!
さすが国際さん♪(そういうことじゃない?!)
>日本のカレー(レトルト)
中国人って日本人と味の好み似てるのかなあ~
あまりクセがないから食べやすいのかな?
Posted by すとん
at 2009年12月05日 22:36

☆アランカハズバンドさん
>うちの息子は、何年か海外勤務
海外勤務の方結構いらっしゃいますね~
みなさん頑張ってるんですね(^-^)!
>ナビスコのエントリー
ピンとこなくて調べました(笑)
バターサンドがはさまってる分ですね(^-^)V
アメリカにもこの手のお菓子はたくさんありましたが
微妙に味が違うんですよね~
>うちの息子は、何年か海外勤務
海外勤務の方結構いらっしゃいますね~
みなさん頑張ってるんですね(^-^)!
>ナビスコのエントリー
ピンとこなくて調べました(笑)
バターサンドがはさまってる分ですね(^-^)V
アメリカにもこの手のお菓子はたくさんありましたが
微妙に味が違うんですよね~
Posted by すとん
at 2009年12月05日 22:42

☆ひろりん部長さん
>なかなか手に入らない
そのようですね~
日本の食品専門のお店はあるみたいですが
やはり品数は少ないようですね。
でもそれなりには揃うようですよ(^-^)♪
>きっとお友達も喜んでますよ!
有難うございます♪
毎年友達の方からも送ってくれるんですよ
嬉しいですよね!
>なかなか手に入らない
そのようですね~
日本の食品専門のお店はあるみたいですが
やはり品数は少ないようですね。
でもそれなりには揃うようですよ(^-^)♪
>きっとお友達も喜んでますよ!
有難うございます♪
毎年友達の方からも送ってくれるんですよ
嬉しいですよね!
Posted by すとん
at 2009年12月05日 22:50
