< 2012年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年07月10日

パンダといえば・・・

最近はあまり楽しいニュースもなく
報道されることといえば、ため息のでるような情けない話題ばっかりでしたが
先週ちょっとうれしいニュースがありましたねicon112

パンダの赤ちゃん誕生icon123

パンダに妊娠の兆候というニュースからあっという間で
いろいろ用意が間に合わなかったというおまけつきでしたねface02

無事に大きくなって
上野動物園の人気者になってもらいたいですねicon97
またたくさんの人が動物園を訪れることと思います。


“パンダ”と聞いて我々昭和中ごろ世代が思い出すのは
1972年(昭和47年)のカンカン・ランランでしょうicon123icon123
この時のフィーバー(死語でしょうか?face12)ぶりはすごかったですね~icon97

パンダ来日記念にパンダグッズがたくさん出てきました。
その中でも一番印象に残ってるのは“パンダパン”です。
つまりパンダの形をしたパンですが・・・・face03
それが食べたくて仕方なかったです。
少々お高かったのでなかなか買えなかったんです。
味はいまのスティックパンよりまだ甘みの少ない感じでどうってことないんですけど(笑)
パンダを見るといつも思い出しますface11


icon74これもその頃のパンダグッズの名残ですね!
パンダの箸箱



(11日追記)
なんと
パンダの赤ちゃん、死んでしまったそうですface08
残念ですface07
  


Posted by すとん at 22:24昔の出来事