2011年08月24日
初めてのビートルと久々のカラオケ
あっという間にお盆が過ぎ、クイーンのジョンの還暦の誕生日(19日)も過ぎてしまいました。
お盆前後は非常に忙しく、もうバテバテで
ブログ放置状態でした。。。
虫の鳴き声が聞こえ出して、少し涼しくなったので
またボチボチいきたいと思います
さてそのジョンの誕生日、田川のセミナーのお知り合い&そのお友達という組み合わせでオフ会をやりました。
(詳しくはセブパパさんのブログで)
場所がイノヒザロケットさんの近くだったので、
わざわざ車で迎えに来てもらい皆で乗せてもらいました。(お世話になりました
)
イノヒザさんの愛車は1960年代のビートルだそうで、シートベルトなし、もちろんクーラーなし。
なんだか懐かしい感覚でした。車に乗っているな~という感じ
ちょっと小さいので“5人は大丈夫だろうか??と思いましたが、しっかり坂道もあがりました
(だた外からその車を見た人は乗っているメンバーを見て怪しい集団だと思ったに違いないです。。。
)
今回も初めてお会いする方もいらっしゃいましたが
とっても楽しく盛り上がりました
そしていつもはあまり参加しない2次会にも参加しました。
スナックにいったのもかなり久しぶりで、ウィスキーの水割り飲んだのも久しぶり。
そこでカラオケで1曲歌いました
(QUEENじゃないです
)
スナックでカラオケも15年ぶりぐらいじゃないでしょうか
?
カラオケの操作の機械もカーナビみたいな大きさのタッチ式で、
今は本を見て番号入れるんじゃないんだ~(いつの時代でしょうね
)と、ちょっと感心。
そういえばスナックにいける年になった頃はレーザーディスクだったなあ~なんて昔を思い出してました。
レーザーディスクって高価だったと思うんですが
今あれはどうなっているんでしょうか?もうみんな処分してるのかな~?
昔と今が交差して
おもしろい1日でした
。
お盆前後は非常に忙しく、もうバテバテで
ブログ放置状態でした。。。

虫の鳴き声が聞こえ出して、少し涼しくなったので
またボチボチいきたいと思います

さてそのジョンの誕生日、田川のセミナーのお知り合い&そのお友達という組み合わせでオフ会をやりました。
(詳しくはセブパパさんのブログで)
場所がイノヒザロケットさんの近くだったので、
わざわざ車で迎えに来てもらい皆で乗せてもらいました。(お世話になりました

イノヒザさんの愛車は1960年代のビートルだそうで、シートベルトなし、もちろんクーラーなし。
なんだか懐かしい感覚でした。車に乗っているな~という感じ

ちょっと小さいので“5人は大丈夫だろうか??と思いましたが、しっかり坂道もあがりました

(だた外からその車を見た人は乗っているメンバーを見て怪しい集団だと思ったに違いないです。。。

今回も初めてお会いする方もいらっしゃいましたが
とっても楽しく盛り上がりました

そしていつもはあまり参加しない2次会にも参加しました。
スナックにいったのもかなり久しぶりで、ウィスキーの水割り飲んだのも久しぶり。
そこでカラオケで1曲歌いました

(QUEENじゃないです

スナックでカラオケも15年ぶりぐらいじゃないでしょうか

カラオケの操作の機械もカーナビみたいな大きさのタッチ式で、
今は本を見て番号入れるんじゃないんだ~(いつの時代でしょうね

そういえばスナックにいける年になった頃はレーザーディスクだったなあ~なんて昔を思い出してました。
レーザーディスクって高価だったと思うんですが
今あれはどうなっているんでしょうか?もうみんな処分してるのかな~?
昔と今が交差して
おもしろい1日でした
