2011年05月08日
今年のGWは。。。
しばらくブログ放置状態で・・・
いつの間にか5月8日です
今年のGWも今日までですね。
といっても休みといった休みはあまりなく、
この期間には地元のお祭りなどあってなんとなく忙しいです。
ただ今年は姉の家族が急遽帰省したので
小倉であった「西日本インポートフェア」に初めて行って見ました。
いろんな国の珍しいものや食べ物、各地の特産品(近くの県のものが多かったような)がありました。
その中でもチャリティー特別出演の「やすかわくんのソフトクリーム屋さん」がおもしろかったです。
安川電機製のロボットやすかわくんがソフトクリームを作るというものですが
子供連れが並んで大人気でした。

まるでLED電球のような(笑)
ロボットの安川電機さんだけあって、スムーズで正確な動きはさすが!でした。

“カルメン”の替え歌にのってソフトクリームを作る様子
このソフトクリームの代金は東日本の震災に募金として寄付されるとのことでした。
短時間でしたが、なかなか楽しかったです。
そして今日は母の日ですね。
いつもいろいろと助けてくれる母に感謝です

←昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!

いつの間にか5月8日です

今年のGWも今日までですね。
といっても休みといった休みはあまりなく、
この期間には地元のお祭りなどあってなんとなく忙しいです。
ただ今年は姉の家族が急遽帰省したので
小倉であった「西日本インポートフェア」に初めて行って見ました。
いろんな国の珍しいものや食べ物、各地の特産品(近くの県のものが多かったような)がありました。
その中でもチャリティー特別出演の「やすかわくんのソフトクリーム屋さん」がおもしろかったです。
安川電機製のロボットやすかわくんがソフトクリームを作るというものですが
子供連れが並んで大人気でした。

ロボットの安川電機さんだけあって、スムーズで正確な動きはさすが!でした。

このソフトクリームの代金は東日本の震災に募金として寄付されるとのことでした。
短時間でしたが、なかなか楽しかったです。
そして今日は母の日ですね。
いつもいろいろと助けてくれる母に感謝です

←昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!