2010年01月24日
バスカードからnimocaへ
日ごろはバスには乗らないのですが、
都会
に出かけるときや街中の移動など時々西鉄バスを利用することがあります
その時にはバスカードを使っていました
でも今年の3月31日で利用できなくなるとのこと
少し残高が残っていたので昨日それを使いきって
バスカード最終日になりました
バスカードは1992年(平成4年)9月に発売開始されたそうです。今から18年前ですね
結構お世話になりましたね~
慣れ親しんだものがなくなるのはちょっと寂しい気分です

そして新しくICカード nimocaを購入しました
少々遅れましたが、
これからは他の人のように“ピッ”とnimocaをかざしてバスの乗り降りをすることになるんですね~
なんとなくこれで現代人になれる気がします(大げさ
)
今年の3月13日からは、nimoca・はやかけん・SUGOCA・Suica の相互利用も可能になるそうです
ますます便利になりそうですね
都会


その時にはバスカードを使っていました

でも今年の3月31日で利用できなくなるとのこと

少し残高が残っていたので昨日それを使いきって
バスカード最終日になりました

バスカードは1992年(平成4年)9月に発売開始されたそうです。今から18年前ですね

結構お世話になりましたね~

慣れ親しんだものがなくなるのはちょっと寂しい気分です

そして新しくICカード nimocaを購入しました

少々遅れましたが、
これからは他の人のように“ピッ”とnimocaをかざしてバスの乗り降りをすることになるんですね~

なんとなくこれで現代人になれる気がします(大げさ


今年の3月13日からは、nimoca・はやかけん・SUGOCA・Suica の相互利用も可能になるそうです

ますます便利になりそうですね

Posted by すとん at 21:47
│福岡県
この記事へのコメント
バスカードは使ったことはありませんが、
無くなったカードといえばハイウェイカードですね。
いまだにETCをつけていませんので。
ハイウェイカードが便利だったのに、割引も結構あって!
無くなったカードといえばハイウェイカードですね。
いまだにETCをつけていませんので。
ハイウェイカードが便利だったのに、割引も結構あって!
Posted by イノヒザロケット
at 2010年01月25日 01:19

バスカード今は販売してないと年末知りました(笑)
Posted by おちゃ at 2010年01月25日 08:28
☆ イノヒザロケットさん
>無くなったカードといえばハイウェイカード
そうそう。
昔はこれをよく使ってましたね~(^-^)
確か高額カードの偽造が問題になって廃止の方向だったですよね。
バスカードも少しはそういうことがあるんではないかと思うけど・・・
>無くなったカードといえばハイウェイカード
そうそう。
昔はこれをよく使ってましたね~(^-^)
確か高額カードの偽造が問題になって廃止の方向だったですよね。
バスカードも少しはそういうことがあるんではないかと思うけど・・・
Posted by すとん
at 2010年01月25日 08:56

☆おちゃさん
>販売してないと年末知りました(笑)
似たようなもんです(^^;
こちらもめったに使わないので情報が遅いです。
今回バスカード使ってる人、一人もいませんでした(笑)
>販売してないと年末知りました(笑)
似たようなもんです(^^;
こちらもめったに使わないので情報が遅いです。
今回バスカード使ってる人、一人もいませんでした(笑)
Posted by すとん
at 2010年01月25日 08:59

バスカード無くなるんですね~
こないだ、TVでオトクなカードの説明やってました☆
ナナコ・Tポイントカード・ワオンカード・・・etc
使い方次第でかなりオトクになるみたいですね~☆
まあ、小遣いが少ないとどうしようもないけど・・・
こないだ、TVでオトクなカードの説明やってました☆
ナナコ・Tポイントカード・ワオンカード・・・etc
使い方次第でかなりオトクになるみたいですね~☆
まあ、小遣いが少ないとどうしようもないけど・・・
Posted by 千尋
at 2010年01月25日 10:27

ローソンでも使えて便利ですね~
ポイント集めるカードとか根気がいるもの
まったくダメです^^
この歳でクレジットカードも持ってません
財布の中のカードは診察券ばかりです(>・<)
ポイント集めるカードとか根気がいるもの
まったくダメです^^
この歳でクレジットカードも持ってません
財布の中のカードは診察券ばかりです(>・<)
Posted by ふじぶー
at 2010年01月25日 12:57

すとんさん
バス・・・・どれくらい、乗ってないだろう???
たぶん、10年以上です^^;
田川に住んでると、バスって乗りませんよね・・・。
・・・・・走ってないし(笑)
バス・・・・どれくらい、乗ってないだろう???
たぶん、10年以上です^^;
田川に住んでると、バスって乗りませんよね・・・。
・・・・・走ってないし(笑)
Posted by kiyomi at 2010年01月25日 14:49
時期に 「どげんやねん」「すごかけん」「どーやねん」が
発行されます 弊社は 「DAKEKUSA」です
発行されます 弊社は 「DAKEKUSA」です
Posted by 紗綾大将
at 2010年01月25日 20:02

☆千尋くん
>オトクなカードの説明
いろんな種類あるようですね~
あんまり沢山だと混乱しそうです(^^;
とりあえずnimocaだけにしときます♪
>オトクなカードの説明
いろんな種類あるようですね~
あんまり沢山だと混乱しそうです(^^;
とりあえずnimocaだけにしときます♪
Posted by すとん
at 2010年01月25日 20:57

☆ふじぶーさん
>ローソンでも使えて便利
よくご存知で(@@)!さすがふじぶーさん!!
>ポイント集めるカードとか根気がいるもの
まったくダメです^^
そのかわり奥様がしっかり集めているのでは?
女性はポイントに弱いんですよ~(^^;
>財布の中のカードは診察券ばかり
こちらもだんだん、そのてのカード増えてます(笑)
とにかくカードだらけで管理が大変です(--;
>ローソンでも使えて便利
よくご存知で(@@)!さすがふじぶーさん!!
>ポイント集めるカードとか根気がいるもの
まったくダメです^^
そのかわり奥様がしっかり集めているのでは?
女性はポイントに弱いんですよ~(^^;
>財布の中のカードは診察券ばかり
こちらもだんだん、そのてのカード増えてます(笑)
とにかくカードだらけで管理が大変です(--;
Posted by すとん
at 2010年01月25日 21:01

☆ kiyomiさん
>バス・・・・どれくらい、乗ってないだろう???
>10年以上です^^;
これ西鉄の方が見たらどう思うか・・・(^^;;;
それだけ乗る必要がなくなり、
乗って行きたい場所に走ってないということかもしれませんね~特に田舎はそうですね~
これからの高齢化社会には公共交通機関は必要なものだと思うんですけどね(^^;
>バス・・・・どれくらい、乗ってないだろう???
>10年以上です^^;
これ西鉄の方が見たらどう思うか・・・(^^;;;
それだけ乗る必要がなくなり、
乗って行きたい場所に走ってないということかもしれませんね~特に田舎はそうですね~
これからの高齢化社会には公共交通機関は必要なものだと思うんですけどね(^^;
Posted by すとん
at 2010年01月25日 21:14

☆ 紗綾大将さん
>「どげんやねん」「すごかけん」「どーやねん」
先輩~これおもしろい~((((^0^)////!
それにしても名称に違和感ないですね~(笑)
>「DAKEKUSA」
その折には一枚購入いたします(@<)~☆
>「どげんやねん」「すごかけん」「どーやねん」
先輩~これおもしろい~((((^0^)////!
それにしても名称に違和感ないですね~(笑)
>「DAKEKUSA」
その折には一枚購入いたします(@<)~☆
Posted by すとん
at 2010年01月25日 21:19

ドームに野球を見に行くときに、何度か使いました。
少し安くなってたのにねー。
少し安くなってたのにねー。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年01月25日 22:49

☆しげちゃん山羊さん
>ドームに野球を見に行くとき
>少し安くなってたのにねー。
天神行きは回数券がお徳ですよね(^-^)
nimocaもポイントたまるようですが、多分割引率は下がるでしょうね~
どこも大変ですもんね~(^^;
>ドームに野球を見に行くとき
>少し安くなってたのにねー。
天神行きは回数券がお徳ですよね(^-^)
nimocaもポイントたまるようですが、多分割引率は下がるでしょうね~
どこも大変ですもんね~(^^;
Posted by すとん
at 2010年01月25日 23:35

nimocaとかその手のカードも
いっそ統一してくれたらいいんでしょうけどねぇ(^-^;
同じようなカードで迷っちゃいますよねぇ。
いっそ統一してくれたらいいんでしょうけどねぇ(^-^;
同じようなカードで迷っちゃいますよねぇ。
Posted by 猫好きランナー at 2010年01月26日 20:11
☆ 猫好きランナーさん
>いっそ統一してくれたら
ほんとですよね~(^^;
名前も間違いそうだし(笑)
そのほうが絶対便利なんですけど、それにはなにかワケがあるかも・・・☆
>いっそ統一してくれたら
ほんとですよね~(^^;
名前も間違いそうだし(笑)
そのほうが絶対便利なんですけど、それにはなにかワケがあるかも・・・☆
Posted by すとん
at 2010年01月26日 20:38
