九州駅弁ランキングで・・・

すとん

2011年01月29日 23:35

昨日こんなニュースがありました

九州駅弁ランキング、「有田焼カレー」1位

JR九州は27日、「第7回九州の駅弁ランキング」を発表した。有田駅(佐賀県有田町)などで売られている「有田焼カレー」(1500円)が初参加で1位になった。
 事前の一般投票で選ばれた10種の駅弁を対象に映画監督の井筒和幸さんらが投票。一般投票と合わせてランク付けした。
 1位は、28種のスパイスを使い、有田焼の器に入った焼きカレー。地元でギャラリー兼カフェレストラン「創ギャラリーおおた」を営む太田浩美さん(49)が、当時の有田駅長らと考案し、2006年4月に発売した。2位にも初出品の「龍馬薩摩路紀行」(1100円)が入った。(2011年1月28日 読売新聞)


実はこの駅弁は知りませんでした
2006年からということはもう4年以上まえからあったんですね~
有田焼の器に入ったというのが予想外ですね
焼きカレーもすごく美味しそうです

器を扱っているものとして、
こんな風に有田焼のよさも知ってもらえるっていうのは嬉しいことですね












昭和の食器のお店です。
よかったら覗いてください!





関連記事