ふたご座流星群 見えました!
今日は
ふたご座流星群が午後10時過ぎから明日の未明まで見られるとのことだったので
ひろりん部長さんにどの辺を見たらよいか教えてもらって
10時半すぎから東の空を眺めていました
自宅の2階からなので、自販機の灯りや街灯がちょっと邪魔なのと、
目が悪いのでめがね越しで見るため、ちょっと見えづらかったのですが
じーっと空をながめているとだんだん目が慣れて、いろんな星がみえてきました
そしたら流れました~
すーっと、一瞬ですがきれいな
流れ星
15分ぐらいの間に
4個見えました
もっと灯りのない場所で見れば沢山見えたかもしれませんね~
星と言えば思い出すのは、屋久島へ旅行に行った時
夜中に目が覚めて、窓越しにみえる空にたくさん何かが見えるので、
なんだろうと思ってメガネをかけて、もう一度見直してみると・・・
なんと空いっぱいの
無数の星でしたそれもすごく明るい
あんなに空に星があるなんて、ほんとにびっくりして、その美しさに感動しました
そして普段私たちが暮らしてるところは、
あの無数の星が全然見えないほどに明るいのだと初めて知りました。
今回は幸いこの流星群をちょっとですが見ることが出来ました
今ならまだ間に合うので、空をながめてみてはいかがでしょうか?
寒いので風邪をひかないように・・・
ひろりん部長さん、教えていただいて有難うございました
関連記事