あの3億円といえば・・・!

すとん

2009年12月10日 23:40

今日年末ジャンボ宝くじを買いました
1等前後賞3億円
ちょっとでもいいから当たって欲しいというのが我々庶民の願いですね

3億円と言えば・・・・・
今から41年前の1968年(昭和43年)の今日12月10日に
あの有名な『3億円事件』がおきたそうです


1968(昭和43)年のこの日、東京・府中市の東芝工場で支給されるボーナスを積んだ乗用車が、白バイ警官に扮した犯人に強奪される「三億円事件」が起きた。
多くの物証がありながら捜査は迷宮入りし、1975(昭和50)年に時効を迎えた。この事件以降、多くの会社が給料の支給を口座振込に切替えるようになった。(『今日は何の日~毎日が記念日~』より)



・・・といってもまだ小さかったので、事件が起こった時のことは全然覚えてないのですが
事件の映像を沢山見た覚えがあるということは、たぶん時効前の報道からの記憶でしょうね
たった7年で時効だったんですね~


当時のお金で3億円というと、今の貨幣価値で30億ぐらいだそうです

この犯人いったいその後どんな生活してたんだろうか
・・・と、いまだにやっぱり気になりますね 



この事件はその後、小説・テレビ・映画といろいろなもので取り上げられているようです。

この事件に関連した動画を見つけたので・・・




関連記事