蒸しパンの日にロバのパン屋を思い出す
昨日
ウッパー☆さんのブログに
6月4日は『蒸しパンの日』って書いてありました
つい買ってしまった蒸しパン(笑)
蒸しパンと聞いて子供の頃来ていた
『ロバのパン屋』さんを思い出しました
ロバのパン屋(ロバのパンや)とは、昭和のはじめから、日本でロバあるいは馬に馬車を牽かせて街なかを移動しながら売られたパン屋のことである。しかし、日本が高度経済成長を迎えると馬車による販売形態は姿を消し、自動車による販売に切り替えられた。(ウィキぺディアより)
私の子供の頃はもうすでに自動車販売でしたが
印象に残っているのは
ピンク色の蒸しパンで
それがとても美味しそうだった記憶があります
味は覚えていないのでその時は買ってもらえなかったか
買ってもらったけど味を覚えてないのか定かではないのですが・・・
それでも一度くらいは買ってもらってるかな~
懐かしい
『ロバのパン屋』さんの歌です
http://www.youtube.com/watch?v=3Ck5JKVaGRM
ロバが引いたパン屋さん、見たかったな~
関連記事